検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007185887図書一般490.14/ヒラ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人生の危機における人間像

人名 平山 正実/著
人名ヨミ ヒラヤマ マサミ
出版者・発行者 聖学院大学出版会
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人生の危機における人間像
サブタイトル 危機からの創造をめざして
タイトルヨミ ジンセイ ノ キキ ニ オケル ニンゲンゾウ
サブタイトルヨミ キキ カラ ノ ソウゾウ オ メザシテ
人名 平山 正実/著
人名ヨミ ヒラヤマ マサミ
出版者・発行者 聖学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ セイガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 上尾
出版・発行年月 2006.2
ページ数または枚数・巻数 252p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
ISBN 4-915832-62-7
分類記号 490.14
件名 生と死悲しみグリーフケア
内容紹介 喪失、悲嘆、病、死など、人生の危機をどのように受容し、創造的な価値に転換できるか。キューブラー・ロス、モリス・シュワルツ、宮沢賢治などのライフヒストリー分析から人生の危機を乗り越える生き方を指し示す。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810836567
目次 第Ⅰ部 死と向き合う
対象喪失と障害受容-モリス・シュワルツの生き方から学ぶ-/臨終場面における人間像-文学作品から考える-/安楽な死か尊厳ある死か-末期患者の生と死を問う-/キューブラー・ロスの死生観-義人ヨブとの比較-
第Ⅱ部 悲しみを乗り越える
宮沢賢治の悲嘆体験と立ち直りの過程について-妹トシの死との関連において-/治癒的契機としての夢-ポール・トゥルニエの夢理解を中心として-/悲嘆体験者にどうかかわるか-エドヴァルド・ムンクの自立の過程を通して考える-
第Ⅲ部 悩みから学ぶ
泉鏡花と太宰治-母親の喪失体験に対する態度の相違-/ジム・ジョーンズ(人民寺院教祖)における“狂気”と“死”/マルティン・ルター-その宗教心理と宗教精神病理-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.14 490.14
生と死 悲しみ グリーフケア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。