検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007460199図書一般338.5/ナカ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

銀行業の会計における認識と開示

人名 長野 史麻/著
人名ヨミ ナガノ シマ
出版者・発行者 森山書店
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 銀行業の会計における認識と開示
サブタイトル 有価証券の公正価値情報による検証
タイトルヨミ ギンコウギョウ ノ カイケイ ニ オケル ニンシキ ト カイジ
サブタイトルヨミ ユウカ ショウケン ノ コウセイ カチ ジョウホウ ニ ヨル ケンショウ
人名 長野 史麻/著
人名ヨミ ナガノ シマ
出版者・発行者 森山書店
出版者・発行者等ヨミ モリヤマ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 8,232p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 4-8394-2025-4
注記 文献:p221〜228
分類記号 338.5
件名 銀行会計有価証券証券市場
内容紹介 日本における有価証券の公正価値情報に関する会計制度の変更に焦点をあて、会計制度の変更が有価証券の公正価値情報の有用性にどのような影響をおよぼしたのかを、特に認識情報と開示情報の違いを中心として検証する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810829648
目次 第1章 序論
1 はじめに/2 認識情報と開示情報の定義/3 企業会計における制度化/4 実証研究と市場の効率化/5 本書の構成と内容
第2章 公正価値情報の役割と制度
1 はじめに/2 公正価値の概念およびその階層性/3 企業価値評価と公正価値情報/4 有価証券の公正価値情報に関する会計制度/5 むすび
第3章 会計情報の有用性の時系列変化
1 はじめに/2 会計情報の有用性に関する伝統的研究およびそれにたいする批判/3 会計情報の有用性に関する縦断的研究/4 会計情報の有用性の影響要因を考慮した研究/5 むすび
第4章 公正価値情報の有用性
1 はじめに/2 基本となるモデルによる研究/3 会計データを加えた研究/4 市場関連の変数を加えたモデル/5 むすび
第5章 認識情報と開示情報の有用性
1 はじめに/2 公告内容にたいする市場の反応の相違/3 リターンによる市場の反応の相違/4 株価による市場の反応の相違/5 むすび
第6章 リサーチ・デザイン
1 はじめに/2 使用モデル/3 調査対象/4 データの特性ならびに検証方法/5 むすび
第7章 DCFモデルによる分析
1 はじめに/2 データの相関分析/3 個別データによる調査結果とその解釈/4 連結データによる調査結果とその解釈/5 むすび
第8章 割引超過ROEモデルによる分析
1 はじめに/2 データの相関分析/3 個別データによる調査結果とその解釈/4 連結データによる調査結果とその解釈/5 むすび
第9章 総括と展望
1 はじめに/2 本研究の要約/3 本研究の限界/4 今後の課題
補章 調査対象データの詳細
1 はじめに/2 調査対象銀行の特定/3 個別データの記述統計量/4 連結データの記述統計量/5 むすび



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.5 338.5
銀行会計 有価証券 証券市場
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。