検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007163157図書一般007/カワ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報

人名 川合 慧/編
人名ヨミ カワイ サトル
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報
サブタイトル 東京大学教養学部テキスト
並列タイトル Introduction to the New Information World
タイトルヨミ ジョウホウ
サブタイトルヨミ トウキョウ ダイガク キョウヨウガクブ テキスト
人名 川合 慧/編
人名ヨミ カワイ サトル
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 5,275p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
ISBN 4-13-062451-2
分類記号 007
件名 情報科学
内容紹介 多面的な様相を示す「情報」を、人間、社会、問題解決の3つの側面からとらえ、全体として統一した描像を学ぶ教科書。操作方法よりも考え方に重点をおき、急速に変化する情報化社会に流されない普遍的な知識を習得できる。
著者紹介 1944年東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学大学院総合文化研究科教授。著書に「コンピューティング科学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810826199
目次 第1章 情報の学び方
1.1 情報の性質ととらえ方/1.2 情報の多面性/1.3 情報活動の諸要素/1.4 計算の機構/1.5 情報システムと社会
第2章 情報の表現-記号・符号化
2.1 情報の表現/2.2 記号と表現/2.3 アナログとディジタル/2.4 ディジタル符号化/2.5 符号の誤り検出・訂正
第3章 情報の伝達と通信
3.1 情報の伝達と情報量/3.2 情報通信/3.3 情報ネットワークの枠組/3.4 インターネット/3.5 誤りのある通信路/3.6 情報の伝達と通信
第4章 データの扱い
4.1 データモデル/4.2 データモデルの性質/4.3 代表的なデータモデルと演算
第5章 計算の方法
5.1 計算とその記述方法/5.2 計算の表現と進行/5.3 プログラムとプログラム言語
第6章 問題の解き方
6.1 アルゴリズム/6.2 計算のモデル化/6.3 計算可能性
第7章 コンピュータの仕組み
7.1 計算の実現機構/7.2 論理演算と組合せ回路/7.3 演算回路/7.4 順序回路とメモリ/7.5 プログラム内蔵方式/7.6 実際のコンピュータ
第8章 情報システムの役割
8.1 見えにくい情報システム/8.2 情報システムの仕組み/8.3 さまざまな情報システム
第9章 ユーザインタフェース-人に優しいデザイン
9.1 世の中,かくも使いにくい物ばかり?/9.2 インタフェースの定義とモデル/9.3 インタフェースのデザインと評価/9.4 まとめ
第10章 情報技術と社会
10.1 技術と社会/10.2 情報技術による技術上の変化とその影響/10.3 情報技術に固有な社会との軋轢/10.4 情報技術論/10.5 これからの世代の情報
章末問題解答・ヒント
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007 007
情報科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。