検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010230050図書一般417/イワ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ノンパラメトリック法

人名 岩崎 学/著
人名ヨミ イワサキ マナブ
出版者・発行者 東京図書
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ノンパラメトリック法
シリーズ名 統計的データ解析入門
タイトルヨミ ノンパラメトリックホウ
シリーズ名ヨミ トウケイテキ データ カイセキ ニュウモン
人名 岩崎 学/著
人名ヨミ イワサキ マナブ
出版者・発行者 東京図書
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ トショ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 110p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 4-489-00722-1
注記 文献:p103
分類記号 417
件名 ノンパラメトリック法
内容紹介 ノンパラメトリック法の理論と実際の適用法を、見開き2ページで解説。実用面を強調するためにEXCELの統計関数を多用、SAS、SPSS、JMPを用いた解析の方法、ならびにそこから得られる出力の読み方も紹介する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810822241
目次 第1章 ノンパラメトリック法の基礎
1-1 ノンパラメトリック法とは/1-2 ノンパラメトリック手法の長所・短所/1-3 確率分布とその特性値/1-4 順位/1-5 順序統計量/1-6 検定の基礎/1-7 片側検定と両側検定/1-8 P-値の計算/1-9 推定の基礎/1-10 二項分布
第2章 ウィルコクソンの順位和検定
2-1 Wilcoxon検定の概要/2-2 統計量の計算/2-3 Mann‐WhitneyのU検定/2-4 P-値の計算(正確法)/2-5 P-値の計算(正規近似)/2-6 ソフトウェアの出力(JMP,SPSS)/2-7 ソフトウェアの出力(SAS)/2-8 点推定と区間推定/2-9 推定法の解説/2-10 t検定との比較
第3章 種々の検定・推定
3-1 二項検定/3-2 二項検定の補足/3-3 符号検定/3-4 符号検定から導かれる推定/3-5 符号付き順位検定/3-6 符号付き順位検定の例/3-7 符号付き順位検定から導かれる推定/3-8 多群の比較:Kruskal‐WallisのH検定/3-9 Kruskal‐Wallis検定の例/3-10 傾向のある対立仮説:Jonckheere‐Terpstra検定/3-11 Jonckheere‐Terpstra検定の例/3-12 対照群との比較:Fligner‐Wolfe検定/3-13 2群ごとの比較:Steel‐Dwass検定/3-14 乱塊法による実験:Friedman検定/3-15 順位相関係数:rank correlation/3-16 分布形の検定(連続型):Kolmogorov‐Smirnov検定/3-17 分布形の検定(離散型):適合度のカイ2乗検定/3-18 分割表の検定-1:独立性の検定/3-19 分割表の検定-2:McNemar検定
第4章 補足と発展
4-1 ロバストネス/4-2 順位の数学的性質/4-3 順位の分布(タイのない場合)/4-4 順位の分布(タイのある場合)/4-5 P-値とmid‐P値の性質/4-6 検定に必要な最小観測値数/4-7 推定の一般論/4-8 ランダム化検定/4-9 パラメトリックとノンパラメトリックの対応



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。