検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007179260図書一般210.6/キタ06/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代世相風俗誌集 2  明治初年の世相 

人名 紀田 順一郎/編・解説
人名ヨミ キダ ジュンイチロウ
出版者・発行者 クレス出版
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代世相風俗誌集 2  明治初年の世相 
タイトルヨミ キンダイ セソウ フウゾクシシュウ メイジ ショネン ノ セソウ 
人名 紀田 順一郎/編・解説
人名 横瀬 夜雨/編
人名ヨミ キダ ジュンイチロウ
人名ヨミ ヨコセ ヤウ
復刻
出版者・発行者 クレス出版
出版者・発行者等ヨミ クレス シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 3,12,9,512,6p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
ISBN 4-87733-304-5
注記 初版:新潮社 昭和2年刊
注記 布装
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-明治時代
内容紹介 近代における風俗史の開花は明治中期にある。利用価値の高い代表的な文献資料を収集し、利用しやすい形にまとめる。2は横瀬夜雨の「明治初年の世相」を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810820722
目次 海外新聞から
パークス襲はる
江戸と京都
神佛混淆禁止令
憂心【チュウ】々
髪切
神田孝平先生の疾呼
新聞條例の影響
保科彈正忠
太政官の五制札
京地燒拂
羽生の悲劇
大原三位の江戸入
近藤勇の末路
日本人は一弗
覺王院
水戸藩士の横死
羅馬史の一節
1、蒸氣器械發明の物語/2、出來ぬ目論見は爲すまじき戒
徳川家處分案を問ふ
張札
ロニの『世のうはさ』
新發明火器の事
まかげゑのいろとり
主上還幸の光景
朝紳叱らる
太政官達に就て
絶食
齋田太右衞門の妻
會津藩士の苦衷
徳川に有利の記事
皇帝陛下の還御
支那紙の日本觀
藩士脱走す
孝子のはなし
一大改革
幕府をあはれむ
滑稽なる戰報
痴れもの
漫畫
津田梅子先生
青樓の等級
金瓶樓今紫
新府縣石高
木曾川治水の建白書
中外信書の手續
奈良に洋服無し
最初の小學校
千鳥の香爐
各國帝王給料の事
人力車の數
女のざんぎり
我婦女子のザン切り
男だちは
更生の喜び
日本のミカド
菊五郎といふ男
電信とお雇と東京人口
春畫ほり物等を禁ず
僧侶の官員
入札箱
汽車はじめて動く
梅田雲濱の妻と娘
別手組と女の馬のり
五人乘の人力
人身賣買の禁止
白刄を提げて大手門に迫る
小言四十二
與之助伜與介
兩國の床屋
人を喰つた庄屋
慈悲心鳥
松坂城
駄洒落
馬上のお醫者
評論新聞一派の無茶
大平頌
明治六年の戸籍表
狸の腹皷
湯屋の噂
御厨子と黒本尊
紐をつけて入水す
佩刀禁止令と士族
胎衣をたべた話
英公使の嚴令
羽織に火を附ける
長持入の嫁さま
十五以上のきむすめ
東北御巡幸
新聞供養
葬式罰せらる
小便たれ
松の門三艸子
跡先坊主の中奴
死人を仕留める
晦日の月
民設巡査
遊女葛城
弓の折れ 以下続く



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紀田 順一郎
210.6 210.6
日本-歴史-明治時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。