検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007433550図書一般202.5/ササ06/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界の土器づくり

人名 佐々木 幹雄/編
人名ヨミ ササキ ミキオ
出版者・発行者 同成社
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界の土器づくり
タイトルヨミ セカイ ノ ドキズクリ
人名 佐々木 幹雄/編   齋藤 正憲/編
人名ヨミ ササキ ミキオ サイトウ マサノリ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 197p
大きさ 27cm
価格 ¥4500
ISBN 4-88621-338-3
分類記号 202.5
件名 土器
内容紹介 人類史のなかに重要な位置を占め、今なお世界各地で日常的利器として用いられる土器。その製作手法を民族誌および実験考古学的見地から検討し、技術史・社会史・文化史等さまざまな分野に問題を提起する。
著者紹介 1949年生まれ。早稲田大学本庄高等学院教諭。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810820656



目次


内容細目

韓国・済州島のオンギ(甕器)づくり   7-26
佐々木 幹雄/著
バングラディシュ西部の伝統的土器づくりにおける成形手法の選択   27-60
小林 正史/著
シリアの民族誌から見た土器生産の専業化   61-82
常木 晃/著
エジプト、オアシス地域における土器製作の民族誌   83-103
齋藤 正憲/著
エジプト、ファイユーム・ナズラの叩き成形   105-120
齋藤 正憲/著
弥生土器の焼成技術   123-135
岡安 雅彦/著
黒色土器づくり   137-149
桜岡 正信/著
韓国陶質土器・日本須恵器の実験的色調復元   151-164
佐々木 幹雄/ほか著
中国新石器時代土器の焼成と地域性   165-176
小澤 正人/著
エジプト先王朝時代・ヒエラコンポリス遺跡の土器焼成施設   177-193
馬場 匡浩/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

202.5 202.5
土器
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。