検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007184872図書一般327.62/ケイ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

代用監獄・拘置所改革のゆくえ

人名 刑事立法研究会/編
人名ヨミ ケイジ リッポウ ケンキュウカイ
出版者・発行者 現代人文社
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 代用監獄・拘置所改革のゆくえ
サブタイトル 監獄法改正をめぐって
タイトルヨミ ダイヨウ カンゴク コウチショ カイカク ノ ユクエ
サブタイトルヨミ カンゴクホウ カイセイ オ メグッテ
人名 刑事立法研究会/編
人名ヨミ ケイジ リッポウ ケンキュウカイ
出版者・発行者 現代人文社大学図書(発売)
出版者・発行者等ヨミ ゲンダイ ジンブンシャ/ダイガク トショ
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 7,255p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-87798-276-0
注記 略年表未決拘禁法の動き 藤井剛作成:p248〜255
分類記号 327.62
件名 代用監獄
内容紹介 2005年5月、「刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律」成立。残された最大の課題は、未決拘禁制度の改革である。未決拘禁・代用監獄がはらむ問題を根底から洗い出し、被拘禁者の権利保障と救済のための方法を提言する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810820594
目次 第1部 未決拘禁問題のパラダイム
第1章 未決拘禁は何のためにあるか-未決拘禁制度の抜本的改革を展望するための基本的視角
第2部 捜査と拘禁の分離原則-代用監獄問題を中心に
第2章 代用監獄の立法事実・趣旨と現在/第3章 未決拘禁の司法的コントロールと代用監獄
第3部 身体不拘束の原則-拘禁に代わる措置の模索
第4章 未決拘禁の代替処分/第5章 保釈
第4部 未決被拘禁者の権利保障
第6章 未決被拘禁者と弁護人以外の者との外部交通権/第7章 未決被拘禁者に対する社会的援助/第8章 訴訟主体としての被疑者・被告人と未決拘禁-接見交通を中心に/第9章 未決拘禁執行と刑事訴訟法的救済
第5部 死刑確定者の処遇
第10章 監獄法改正と死刑確定者の処遇
第6部 資料



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。