検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 1001301330図書一般281.62/ハツ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

京女の人生作法

人名 服部 和子/著
人名ヨミ ハットリ カズコ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 京女の人生作法
タイトルヨミ キョウオンナ ノ ジンセイ サホウ
人名 服部 和子/著
人名ヨミ ハットリ カズコ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 238p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 4-06-213226-5
分類記号 281.62
件名 伝記-京都市女性-伝記
内容紹介 江里佐代子、中村宗哲、井上八千代、池坊由紀、西村明美。京都で生まれ、京都で育まれた京女。その毅然としながらもはんなり、の秘密を解き明かす。京都の文化と伝統を担う女性たちが語る、「京女の生き方」。
著者紹介 服部和子きもの学院院長。京都商工会議所議員。京都府産業功労者表彰受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810820138



目次


内容細目

江里佐代子さん   截金師   5-42
江里 佐代子/述
截金   44-45
中村宗哲さん   塗師   53-93
中村 宗哲/述
塗師(千家十職)   94-95
井上八千代さん   京舞家元   101-133
井上 八千代/述
京舞   134-135
池坊由紀さん   華道家   141-174
池坊 由紀/述
いけばな   176-177
西村明美さん   女将   183-214
西村 明美/述
柊家   216-217
服部和子   着付け教師   221-238
服部 和子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伝記-京都市 女性-伝記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。