検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007317787図書一般386.81/イシ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

里神楽の成立に関する研究

人名 石塚 尊俊/著
人名ヨミ イシズカ タカトシ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2005.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 里神楽の成立に関する研究
タイトルヨミ サトカグラ ノ セイリツ ニ カンスル ケンキュウ
人名 石塚 尊俊/著
人名ヨミ イシズカ タカトシ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.11
ページ数または枚数・巻数 383p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 4-87294-399-6
注記 石塚尊俊神楽関係著作・論文・報告等:p377〜381
分類記号 386.81
件名 神楽
内容紹介 文献史料の乏しい神楽について、その民俗学的位置付けや分類、定義、伝承者の問題などを手がかりに、その歴史的概要や、日本各地の神楽の個別的事例研究など、様々な媒体で公表された論文をまとめる。
著者紹介 1918年島根県生まれ。国学院大学大学院博士課程単位取得、文学博士。島根県教育委員会文化財主査。広島修道大学人文学部、大学院教授等。著書に「西日本諸神楽の研究」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810805990
目次 神楽研究の視点
一 神楽と民俗学/二 神楽の分類/三 神楽と舞・能/四 巫女神楽と覡神楽/五 伝承者の問題
里神楽成立序説
一 神楽という言葉/二 神懸り・託宣の神楽/三 神女神楽から社男神楽へ
里神楽の伝承者について
一 出雲の鼕取/二 隠岐島の神楽社家/三 吉備路の社男・法者/四 対馬の命婦と法者/付 神魂神社末社早玉御神事
カミクラ考
白蓋考
一 分布と呼称・様式/二 操作とその目標-神勧請/三 生まれ清まり
山の神出現の神楽
一 出雲神楽の「山の神」/二 石見神楽の「山の大王」/三 土佐津野山神楽の「山探し」/四 日向米良神楽の「鋼荒神」/五 出雲神楽の神能以前/六 在所の大神と荒振る神
神話劇風の神楽の成立
一 岩戸の芸態/二 三重の周圏/三 神能以前
五行神楽の分布と源流
切目の神楽考
一 切目の構成/二 原形の模索/三 切目信仰の原郷/四 花祭りにおける切目の王子
備中荒神神楽
一 その梗概/二 式年神楽の次第/三 構成と系譜の問題
出雲・石見の神楽
一 出雲神楽/二 石見神楽
隠岐島の社家と神楽
一 神楽社家の問題/二 神楽次第/三 各段の梗概/付 神楽面
日向米良神楽
一 米良荘と神社・社人/二 銀鏡神楽の次第/三 その分析/石塚尊俊・神楽関係著作・論文・報告等/跋



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

386.81 386.81
神楽
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。