検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007418924図書一般327.6/タニ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

再審と鑑定

人名 谷村 正太郎/著
人名ヨミ タニムラ マサタロウ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2005.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 再審と鑑定
タイトルヨミ サイシン ト カンテイ
人名 谷村 正太郎/著
人名ヨミ タニムラ マサタロウ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.11
ページ数または枚数・巻数 10,248p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 4-535-51481-X
分類記号 327.6
件名 刑事裁判弁護再審司法鑑定
内容紹介 「白鳥事件」「芦別事件」の2つの事件、再審運動における理論的な問題など、刑事弁護に関する論考を収める。「開かずの扉」といわれた再審の地平を切り開いた著者の、理論と実務の集大成。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810801839



目次


内容細目

再審理由としての証拠の明白性   2-14
白鳥事件の運動   15-28
白鳥決定三〇年に思う   29-64
芦別事件と弁護団   66-79
芦別事件について   80-111
再審と鑑定   114-135
刑事裁判と鑑定   136-153
凶器の法医鑑定   154-164
ビラ貼り活動と表現の自由   大森簡裁一九六七年三月三一日判決を契機に   165-180
村上国治さんを偲んで   182-187
杉之原舜一先生   188-190
父・谷村直雄のこと   191-192
わたしのふるさと東京・渋谷   193-195
白鳥事件の謎に思う   196-199
あやまりの拡大再生産   200-202
再審法改正のための日弁連の活動   204-244

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.6 327.6
327.6 327.6
刑事裁判 弁護 再審 司法鑑定
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。