検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007430887図書一般375/オカ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高校生の選択制カリキュラムへの適応過程

人名 岡部 善平/著
人名ヨミ オカベ ヨシヘイ
出版者・発行者 風間書房
出版年月 2005.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高校生の選択制カリキュラムへの適応過程
サブタイトル 「総合学科」のエスノグラフィー
タイトルヨミ コウコウセイ ノ センタクセイ カリキュラム エノ テキオウ カテイ
サブタイトルヨミ ソウゴウ ガッカ ノ エスノグラフィー
人名 岡部 善平/著
人名ヨミ オカベ ヨシヘイ
出版者・発行者 風間書房
出版者・発行者等ヨミ カザマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.10
ページ数または枚数・巻数 2,298p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
ISBN 4-7599-1524-9
注記 文献:p285〜294
分類記号 375
件名 教育課程
内容紹介 行為論の視点から、高校生の科目選択の過程を時系列的観察によって詳細に分析。生徒が選択制カリキュラムに対していかなる適応を試みているのかを、その後の生徒の関心の形成をも含めた社会化過程を指し示しつつ解明する。
著者紹介 1968年愛知県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。小樽商科大学商学部助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810801360
目次 第Ⅰ部 高校教育カリキュラムにおける生徒の選択と適応の問題
第1章 問題の設定/第2章 生徒の科目選択に関する先行研究の検討/第3章 方法論および分析枠組/第4章 高等学校「総合学科」カリキュラムの研究意義と方法
第Ⅱ部 実証的検討
第1章 生徒の科目選択過程/第2章 生徒の選択制カリキュラムへの適応行動の諸相/第3章 調査結果の要約
第Ⅲ部 理論的考察
第1章 生徒の適応行動から見た選択制カリキュラムの特質/第2章 選択制カリキュラムの理論に向けて
第Ⅳ部 結論
第1章 カリキュラム研究における本研究の成果と展望/第2章 実践的研究への示唆



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375 375
375 375
教育課程
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。