検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006848683図書一般311.21/サカ05/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

坂本多加雄選集 2  市場と国家 

人名 坂本 多加雄/著
人名ヨミ サカモト タカオ
出版者・発行者 藤原書店
出版年月 2005.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 坂本多加雄選集 2  市場と国家 
タイトルヨミ サカモト タカオ センシュウ シジョウ ト コッカ 
人名 坂本 多加雄/著   杉原 志啓/編集・解題
人名ヨミ サカモト タカオ スギハラ ユキヒロ
出版者・発行者 藤原書店
出版者・発行者等ヨミ フジワラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.10
ページ数または枚数・巻数 562p
大きさ 22cm
価格 ¥8400
ISBN 4-89434-478-5
注記 著作一覧 杉原志哲 梶田明宏作成:p544〜561 坂本多加雄年譜:p562
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2005/12/11
分類記号 311.21
件名 政治思想-日本
件名 天皇制憲法-日本国家
内容紹介 急逝した気鋭の思想史家の作品を精選。2巻は、日本の来歴に基づいて初めて明らかにした天皇論、今日の「国家の存在理由」を真正面から明解に論じた国家論、歴史教育、外交など、時事的問題の本質に鋭く迫った時事評論を収録。
著者紹介 1950〜2002年。愛知県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授、「新しい歴史教科書をつくる会」理事等を務めた。著書に「市場・道徳・秩序」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810799348



目次


内容細目

象徴天皇制度と日本国憲法   フランス革命神話の拘束   16-37
「天皇制」という言葉   マルクス主義的歴史観の拘束   38-40
象徴天皇制度   「象徴」とは何か   41-43
象徴天皇制度と「政教分離」   44-54
「天皇」と「国民主権」   55-59
日本国憲法と五箇條の御誓文   「勅命」と「公論」の調和   60-62
コモンウェルスとしての天皇制度   63-66
日本国憲法を考える   首相公選・天皇・国民主権   68-72
日本国憲法第九条をめぐる「理想主義」と「現実主義」   73-74
“女帝”問題と伝統の再解釈   75-78
憲法改正論議と歴史解釈   79-82
国の歴史像に根ざす憲法   83-85
憲法改正論議と「国家学」   86-94
「政策」の前に「国家」を再考すべき   憲法調査会での報告   95-113
「国民」・「皇民」・「公民」   118-138
「国家」という存在   139-142
「国家」の存在理由   143-160
「日本」という「国家」のあり方   161-182
「国家」「国民」という観念   求められるナショナリズムの自覚化   183-197
戦後日本の平和主義と「国家」観念の忌避   198-215
民権派も前提としていた国体論   戦後歴史学の拘束   216-222
「国家」形成に成功した明治日本   福沢諭吉と文明化   223-229
「国民意識」の表明としての自由民権運動   230-241
映画「パール・ハーバー」の語るもの   「国家」と「歴史」の希薄化の果てに   242-253
市場・道徳・秩序   福沢諭吉・徳富蘇峰・中江兆民・幸徳秋水   256-283
市場と秩序   明治の思想家と現代   284-296
市場の秩序と道徳の秩序   信頼関係を前提とする経済関係   297-309
“革命”のソ連に「学問のすすめ」   310-314
“ゆとり”失った戦後経済   315-317
時事評論   1996-2002   319-525

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

311.21 311.21
政治思想-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。