蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006778468 | 図書一般 | 007.6/チヨ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
コンピュータとネットワーク概論
|
人名 |
趙 華安/著
|
人名ヨミ |
チョウ カアン |
出版者・発行者 |
共立出版
|
出版年月 |
2005.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
コンピュータとネットワーク概論 |
タイトルヨミ |
コンピュータ ト ネットワーク ガイロン |
人名 |
趙 華安/著
|
人名ヨミ |
チョウ カアン |
出版者・発行者 |
共立出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
キョウリツ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
6,214p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-320-12148-1 |
注記 |
文献:p205 |
分類記号 |
007.6
|
件名 |
コンピュータ
/
コンピュータネットワーク
|
内容紹介 |
コンピュータやネットワークに関する基本知識と基本技術を習得することを目的にした、文系・理系を問わない教科書。図表を豊富に使い、わかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1956年中国安徽省生まれ。広島大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、九州共立大学工学部教授。著書に「情報数理の基礎」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810784729 |
目次 |
第1章 コンピュータの歴史と構成 |
|
1.1 コンピュータの発展/1.2 コンピュータの五大装置/1.3 コンピュータの種類 |
|
第2章 情報の表現 |
|
2.1 10進数と2進数,8進数,16進数の記数法/2.2 基数の変換/2.3 数値データの表現/2.4 文字データの表現/2.5 音声データの表現/2.6 画像データの表現 |
|
第3章 論理回路 |
|
3.1 基本的な論理回路/3.2 論理代数の法則/3.3 組合せ回路/3.4 順序回路 |
|
第4章 コンピュータのハードウェア |
|
4.1 中央処理装置/4.2 主記憶装置/4.3 補助記憶装置/4.4 入力装置と出力装置 |
|
第5章 コンピュータのソフトウェア |
|
5.1 ソフトウェアの分類/5.2 プログラムとアルゴリズム/5.3 プログラミング言語 |
|
第6章 コンピュータネットワークの基礎 |
|
6.1 通信ネットワークの構成要素/6.2 プロトコルとOSI参照モデル/6.3 ネットワーキングデバイス |
|
第7章 LANの構築 |
|
7.1 LANの構築/7.2 LANのメディア・アクセス制御方式/7.3 MANの概説 |
|
第8章 インターネット |
|
8.1 internetとInternet/8.2 インターネットのプロトコル(TCP/IP)/8.3 クライアントとサーバ/8.4 インターネットの利用 |
|
第9章 情報化社会における諸問題 |
|
9.1 情報倫理/9.2 情報セキュリティ技術/9.3 情報化社会の光と影 |
|
参考文献 |
|
演習問題解答 |
|
索引 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンピュータ コンピュータネットワーク
もどる