検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007257793図書一般611.3/トコ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フードシステムの経済学

人名 時子山 ひろみ/著
人名ヨミ トコヤマ ヒロミ
出版者・発行者 医歯薬出版
出版年月 2005.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フードシステムの経済学
タイトルヨミ フード システム ノ ケイザイガク
人名 時子山 ひろみ/著   荏開津 典生/著
人名ヨミ トコヤマ ヒロミ エガイツ フミオ
版次 第3版
出版者・発行者 医歯薬出版
出版者・発行者等ヨミ イシヤク シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.8
ページ数または枚数・巻数 9,196p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 4-263-70474-6
注記 文献:p191〜192
分類記号 611.3
件名 食糧問題食料品
内容紹介 食料経済学の教科書。フードシステムの最終目的である食生活に大きなウエイトを置いて説明する。フードシステムの早い動きにあわせ、変化する姿を正確に捉えるため大幅に改訂した、2000年刊に次ぐ第3版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810782705
目次 Introduction フードシステム
1.食料経済とフードシステム/2.日本の経済とフードシステム/3.フードシステムの変化/4.フードシステムと消費者
Chapter1 食料経済の理論
1.食品の商品としての特徴/2.食品選択の理論/3.食品需要の価格弾力性/4.所得弾力性とエンゲル係数
Chapter2 食生活の成熟
1.食料消費の成熟/2.食料消費の高級化/3.食料消費の高付加価値化/4.日本における食料消費の成熟
Chapter3 食料消費パターンの変化
1.食料消費構造の変化/2.高級化,多様化,簡便化,健康・安全指向/3.変化の誘因/4.簡便化のもたらすもの
Chapter4 家族の変化と食生活
1.人口構成の変化/2.世帯構成の変化/3.単身者の食生活/4.女性の社会進出
Chapter5 食料の安全保障と自給率
1.食料の安全保障と国内農業保護/2.日本の食料自給率/3.食品の内外価格差/4.米生産費の国際比較
Chapter6 食品工業の構造
1.食品工業の現状/2.食品工業の特徴/3.食品工業の二極集中性/4.食品工業の広告費
Chapter7 食品流通業の革新
1.生鮮食料品の流通と卸売市場/2.米の流通と食糧法/3.流通革命と食品/4.流通革命と消費者
Chapter8 外食・中食の成長
1.外食産業の成立と現状/2.外食産業の特徴/3.中食産業の成長と現状/4.食の外部化の進展
Chapter9 世界の人口と食料
1.食料問題の3要因/2.人口爆発/3.食料増産の可能性/4.食料の分配
Chapter10 食生活と政府の役割
1.市場メカニズムの限界/2.食品の安全性/3.食品の規格と表示/4.食生活ガイドライン



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.3 611.3
食糧問題 食料品
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。