検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007086408図書一般789.021/タヤ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大先輩に聞く

人名 田谷 将俊/著
人名ヨミ タヤ マサトシ
出版者・発行者 日本武道館
出版年月 2005.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大先輩に聞く
タイトルヨミ ダイセンパイ ニ キク
人名 田谷 将俊/著
人名ヨミ タヤ マサトシ
出版者・発行者 日本武道館ベースボール・マガジン社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニホン ブドウカン/ベースボール マガジンシャ
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2005.8
ページ数または枚数・巻数 374p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 4-583-03856-9
分類記号 789.021
件名 武道-伝記
内容紹介 柔道、剣道、弓道、空手道、相撲、なぎなた、合気道など、武道界の80歳以上の大先輩たちにインタビュー。生涯武道を実践してきた人たちの歩み、後輩へのメッセージなどを聞く。月刊『武道』連載をまとめたもの。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810773946



目次


内容細目

近道をするな。正しい道を行くことだ   剣道   11-22
井上 正孝/述
淡々と水の如く、楽しく弓を引くこと   弓道   23-34
森永 良雄/述
受身ができていない。基本が大事   柔道   35-46
磯貝 武雄/述
『百術は一誠に如かず』。理想を追求し続けること   弓道   47-58
志々目 義宏/述
気慨が大事。好きな道を、迷わず進め   空手道   59-70
江里口 栄一/述
摩文仁先生の形が基本。糸東流空手は君子の拳   空手道   71-82
辻川 禎親/述
礼儀正しく、謙虚に。己を律し、日々錬磨に励め   銃剣道   83-94
若本 善喜/述
地域に根ざした古武道。国の文化財に   剣道   95-106
花輪 六太郎/述
武専で剣道の基礎を築き、創意工夫の生涯剣道   剣道   107-118
石原 忠美/述
やり抜くことが大切。なぎなたで立派な人に   なぎなた   119-130
澤田 花江/述
柔道精神を身につけ、正々堂々、大道を行け   柔道   131-142
桧垣 徳太郎/述
努力することが一番大事。相手の何倍も練習をやる   柔道   143-154
石川 隆彦/述
一歩立ち止まって、自分を見直すことが大事   少林寺拳法   155-166
内山 滋/述
相手と和合する合気道。無敵が一番強い   合気道   167-178
火伏 正文/述
きのうの我に今日は勝つべし。合撃が初学の習いで極意   剣術   179-190
柳生 延春/述
唐手一筋の見事な半生。豊かな人間性を育てる空手に   空手道   191-202
金城 裕/述
継続は力なり。直突一本の鍛錬を重ねよ   銃剣道   203-214
大沼 三行/述
相撲はすべての体育の本。国技相撲の隆盛を願う   相撲   215-226
名越 正八/述
「久修錬行」の訓えで、正しいなぎなたを   なぎなた   227-238
吉田 定子/述
身をもって実践し、なぎなたを正しく伝える   なぎなた   239-250
友部 美智子/述
素振りと切り返し、心の剣道を   剣道   251-262
森島 健男/述
世界和合のために、お互い頑張りましょう   合気道   263-274
奥村 繁信/述
縦横十文字の弓。伸びながら残心まで引く   弓道   275-286
浦上 博子/述
柔道は投げられて強くなる。こつこつと続けていくこと   柔道   287-298
大矢 喜久雄/述
切っ先、線が大事。八方振りで美しい薙ぎの線を   なぎなた   299-310
野田 文子/述
武道憲章の制定に参画。武道は「心胆を錬る」道   剣道   311-322
西村 勝巳/述
柔道の根本は「人間教育」。自分を伸ばす捨て稽古が大事   柔道   323-334
安部 一郎/述
「晴耕雨読」で稽古し、杖道を広め、深めよ   杖道   335-346
米野 光太郎/述
少林寺拳法は開祖の教え。「人づくりによる国づくり」   少林寺拳法   347-358
近藤 道文/述
「押しは相撲の極意」。相撲も人生も「押し」で行け   相撲   359-370
影山 信雄/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

789.021 789.021
789.021 789.021
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。