蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007087075 | 図書一般 | 140.2/サト06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
心理学史の新しいかたち
|
人名 |
佐藤 達哉/編著
|
人名ヨミ |
サトウ タツヤ |
出版者・発行者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2005.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
心理学史の新しいかたち |
シリーズ名 |
心理学の新しいかたち |
シリーズ番号 |
2 |
タイトルヨミ |
シンリガクシ ノ アタラシイ カタチ |
シリーズ名ヨミ |
シンリガク ノ アタラシイ カタチ |
シリーズ番号ヨミ |
2 |
人名 |
佐藤 達哉/編著
|
人名ヨミ |
サトウ タツヤ |
出版者・発行者 |
誠信書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイシン ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
13,228p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-414-30153-X |
分類記号 |
140.2
|
件名 |
心理学-歴史
|
内容紹介 |
通史的観点からの知識提供型の心理学史でなく、心理学という学問を反省的に捉え研究として位置づけるための論考を集めたもの。「心理学の父」ヴントの知られざる遺産、パブロフ学説と日本の心理学など、全13章。 |
著者紹介 |
1962年神奈川県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程中退。現在、立命館大学文学部助教授、博士。著書に「通史日本の心理学」「オールザット血液型」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810768928 |
目次 |
序論 |
|
第1章 心理学史の想像力,心理学の展開力 |
|
第Ⅰ部 歴史を未来へ |
|
第2章 「心理学の父」ヴントの知られざる遺産/第3章 発達に挑んだ巨人のレガシー-ピアジェ,ワロン,ヴィゴツキー/第4章 「遺伝と環境」論争が紡ぎだすもの |
|
第Ⅱ部 学融とトランスファー |
|
第5章 骨相学の教育論的展開-心理学の主戦場としての教育/第6章 ドイツの社会とゲシタルト心理学-問題提起/第7章 戦後日本の心理学の出発と教育心理学の「4本柱」/第8章 C.R.ロジャーズにみる臨床心理学と精神医学の相克 |
|
第Ⅲ部 日本の心理学-受容か変容か |
|
第9章 日本における「実験」心理学の受容-明治から戦前までを中心として/第10章 千里眼事件のなかの「心理学」-『東京朝日新聞』の報道を中心に/第11章 パブロフ学説と日本の心理学/第12章 心理学研究を支えるテクノロジーとしての映画 |
|
終論 |
|
第13章 心理学の展開力-心理学史から |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる