検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006919963図書一般335.35/チユ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中小企業と知的財産

出版者・発行者 同友館
出版年月 2005.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中小企業と知的財産
シリーズ名 日本中小企業学会論集
シリーズ番号 24
タイトルヨミ チュウショウ キギョウ ト チテキ ザイサン
シリーズ名ヨミ ニホン チュウショウ キギョウ ガッカイ ロンシュウ
シリーズ番号ヨミ 24
出版者・発行者 同友館
出版者・発行者等ヨミ ドウユウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.6
ページ数または枚数・巻数 8,211p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 4-496-03984-2
分類記号 335.35
件名 中小企業知的財産権
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810762871



目次


内容細目

中小企業の共同研究開発と知的財産   3-16
岡室 博之/著
金型技術の国際移転と知的財産権   技術移転の位相別事例の検討   17-31
斉藤 栄司/著
バイオベンチャーの知的財産創出と戦略的活用上の課題   日米比較によるデスバレー克服のためのIP管理手法について   32-45
藤原 孝男/著
サイエンスパークがNTBFに与える経済効果   49-62
福川 信也/著
イノベーションと地域エージェント・システム   ドイツ・フラウンホーファー応用研究機構の事例から   63-76
小竹 暢隆/著
特定産業の集積に関する国際比較   イタリアと日本の工作機械産業の場合   77-90
鈴木 孝男/著
中国の「民間金融」   ソーシャル・キャピタルの再形成と地域経済の発展   91-103
陳 玉雄/著
移行期における非公有制企業の成長と地域産業発展の含意   中国・温州モデル研究の視覚   104-116
駒形 哲哉/著
経済環境変化が長期継続的関係に及ぼす影響について   117-129
町田 光弘/著
作業標準化の徹底と「あいまいな」慣行   日本的もの造りの基礎にあるもの   130-145
田村 豊/著
日本的購買システムのグローバルレベルでの移転とその効果   146-159
青木 克生/著
中小企業の後継者育成についてのベストプラクティスの研究   160-175
久保田 章市/著
起業家主体形成と産学連携   大学における起業家教育の可能性と限界   176-189
川名 和美/著
産地縮小と地域内企業の新たな胎動   旭川家具産地における産学官連携の存在と「北欧調家具」の展開   193-197
粂野 博行/著
『第三のイタリア』モデルのグローバル化への『適応性』と『規範性』を問う   198-202
児山 俊行/著
中国文化産業の現状と発展促進政策の考察   203-204
李 荃/著
地元商業者の協同組合との連携による大型店出店方式の地域商業への影響   205-209
小川 雅人/著 杉山 友城/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.35 335.35
335.35 335.35
中小企業 知的財産権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。