蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007785694 | 図書一般 | 382.1/シラ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
竹の民俗誌
|
人名 |
白石 昭臣/著
|
人名ヨミ |
シライシ アキオミ |
出版者・発行者 |
大河書房
|
出版年月 |
2005.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
竹の民俗誌 |
タイトルヨミ |
タケ ノ ミンゾクシ |
人名 |
白石 昭臣/著
|
人名ヨミ |
シライシ アキオミ |
出版者・発行者 |
大河書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
タイガ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,240p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3300 |
ISBN |
4-902417-08-1 |
注記 |
文献:p222 |
分類記号 |
382.1
|
件名 |
日本-風俗
/
竹
|
内容紹介 |
焼畑耕作従事者と竹林・竹藪との関わりから、生命力旺盛な竹と格闘する人々の「竹観」というべきものと、その背後にある神観念を論じた書。従来の民具学的視点とは異なり、日常非日常を問わず幅広い民俗の中で竹を捉えて考察。 |
著者紹介 |
昭和10〜平成16年。島根県生まれ。國學院大學文学部文学科卒業。島根県立高校教諭、島根県立國際短期大学教授、山陰民俗学会会長、日本口承文芸学会理事などを務めた。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810758775 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる