検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006523096図書一般302.224/ウ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

記憶する台湾

人名 呉 密察/編
人名ヨミ ゴ ミツサツ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2005.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 記憶する台湾
サブタイトル 帝国との相剋
タイトルヨミ キオク スル タイワン
サブタイトルヨミ テイコク トノ ソウコク
人名 呉 密察/編   黄 英哲/編   垂水 千恵/編
人名ヨミ ゴ ミツサツ コウ エイテツ タルミ チエ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.5
ページ数または枚数・巻数 341,7p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
ISBN 4-13-086033-X
分類記号 302.224
件名 台湾
内容紹介 台湾人は、日本の植民地統治権力が台湾に残した「帝国の記憶」との相剋の中から、如何なる方向性を見出そうとしているのか-。03年日本台湾学会第5回学術大会の第一分科会企画「如何に台湾を理解するのか」を基にまとめる。
著者紹介 1956年生まれ。国立台湾大学文学院歴史学系副教授。専門は台湾史、日中近代関係史。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810749136



目次


内容細目

「帝国」蔵書の記憶   田中長三郎、山中樵、楊雲萍をめぐって   9-27
黄 英哲/著
抗日集団的記憶の民族化   台湾一九七〇年代戦後世代と日本統治期台湾新文学   31-75
蕭 阿勤/著 和泉 司/訳
想像/創造される植民地   楊逵と張赫宙   77-100
山口 守/著
思考不可能性としての霧社事件   植民地性、原住民性と植民地的差異の認識   103-129
レオ・チン/著 長谷川 健治/訳
台湾原住民文学における「霧社」の記憶をめぐって   不可能性からの対話   131-145
垂水 千恵/著
台湾の哈日現象   アジアの青少年のポップカルチャーをめぐって   149-176
廖 炳恵/著 道上 知弘/訳
中国・香港・台湾と村上春樹   都市現代化のメルクマールとしての文学   177-195
藤井 省三/著
土地経験と民族空間   『無言の丘』論   199-221
廖 朝陽/著 松本 さち子/訳
モダニティと「被植民者の主体性」   台湾映画史研究からの対話   223-242
三澤 真美恵/著
一九三〇年代台湾における「読者大衆」の出現   新聞市場の競争化から考える植民地のモダニティ   245-279
李 承機/著
一九三〇年代のコロニアル・モダニティとメディア   281-291
吉見 俊哉/著
植民地大学とその戦後   293-339
呉 密察/著 食野 充宏/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.224 302.224
台湾
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。