検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006516074図書一般343.2/ニホ05/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

財政法講座 1  財政法の基本課題 

人名 日本財政法学会/編
人名ヨミ ニホン ザイセイホウ ガッカイ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2005.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 財政法講座 1  財政法の基本課題 
タイトルヨミ ザイセイホウ コウザ ザイセイホウ ノ キホン カダイ 
人名 日本財政法学会/編
人名ヨミ ニホン ザイセイホウ ガッカイ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.5
ページ数または枚数・巻数 9,371p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 4-326-40227-X
分類記号 343.2
件名 財政-法令
内容紹介 財政法を多面的・総合的に検証して理論的到達点を明らかにし、財政法の進路を示す。1巻では、財政法の基本的概念、財政に関する憲法原則、基本的法領域への財政法的アプローチを再考する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810748065
目次 第1章 財政法学の可能性
1 はじめに/2 未発の伝統的財政法学/3 「新財政法学」のインパクト/4 戦後日本の財政法-その歴史的構造/5 現代財政法学の理論的課題-財政法における「法」の意義をめぐって
第2章 財政民主主義
1 財政議会主義/2 「国民による」財政/3 「国民のための」財政/4 財政民主主義実効化の手がかり/5 結語
第3章 予算の概念
1 はじめに/2 従来学説の予算概念とその問題点/3 予算の法規範性解明のための道具としての用語の提案/4 福祉国家と予算における契約授権の重要性/5 予算の定義-私見
第4章 決算制度
1 はじめに/2 決算の意義/3 決算に関する諸論点/4 発生主義的財務諸表の諸問題/5 会計検査に関する基本的問題
第5章 予備費制度の運用と国会審議
1 はじめに/2 予備費の計上/3 予備費の管理と使用/4 予備費の計上と使用等の状況/5 「特定予備費」をめぐる問題/6 国会の事後承諾を求める形式と手続/7 予備費使用調書の区分と提出時期/8 予備費案件に対する国会の審議/9 予備費案件の衆参各院別提出の可否をめぐる論議/10 結びにかえて
第6章 新財政投融資制度と財政民主主義
1 はじめに/2 財政投融資制度の仕組み/3 新財政投融資制度における資金調達方法と民主的統制/4 財政投融資計画と民主的統制/5 むすびに代えて-今後の課題
第7章 租税立法過程
1 はじめに/2 立法過程の分析/3 租税立法の立案プロセスの分析/4 国会での租税立法状況の分析/5 租税政府立法における立法主体の分析/6 租税法律主義と租税立法/7 租税議員立法の現実と課題/8 問われるアカウンタビリティの確保/9 むすび
第8章 租税法律主義
1 はじめに-学説史上の問題提起/2 租税法律主義の意義・内容の概要/3 租税法律主義の現代的問題状況の諸相/4 今後に残された4つの課題/5 日本国憲法下における「租税」概念の再検討-「ドイツ型租税法律主義」の再確認とその克服のために
第9章 本来的租税条例主義
1 問題提起/2 「新固有権説」と本来的租税条例主義/3 委任租税条例主義/4 税法学界の現状/5 本来的租税条例主義の先例/6 本来的租税条例主義の展開
第10章 租税法律主義と租税(地方税)条例主義
1 はじめに/2 課税権/3 憲法上の根拠規定/4 地方税は、住民(納税者)に納税義務を負わせることができるか?/5 金子宏の「自主税制主義」論/6 憲法第84条にいう「租税」に,地方税は含まれるか?/7 憲法第84条にいう「租税」に,社会保険料は含まれるか?
第11章 使途選択納税制(タックス・チェックオフ)
1 はじめに/2 アメリカのタックス・チェックオフの制度と現状/3 わが国でのタックス・チェックオフの展開/4 むすび
第12章 憲法第89条の立法者意思
1 はじめに-問題の所在/2 憲法第89条の解釈について/3 憲法第89条の立法者意思/4 おわりに
第13章 政教分離と憲法89条の公金の支出禁止
1 国家と宗教の分離の意義/2 政教分離の原則と憲法89条及び20条/3 憲法89条からみる政教分離に関わる事例の検討/4 おわりに
第14章 憲法第89条と私学助成
1 はじめに/2 私学助成の歩みと憲法89条/3 憲法89条後段の解釈/4 おわりに
第15章 国際社会と国家財政
1 はじめに-論じる視点/2 日本国憲法の平和主義/3 日本国憲法と国際社会/4 具体的問題の検討-軍事面での関与/5 具体的問題の検討-財政面での関与/6 むすびにかえて-求められる国際社会と国家財政の関係
第16章 ILO・EU・OECDの社会的保護政策とその国際的な財政規制
1 はじめに/2 社会的保護政策(Social Protection Policies)とは/3 ILO,EUの<社会的保護政策>と財政的制度をめぐって/4 社会的保護政策と財政をめぐる国民負担率から社会的支出(Social Expenditure)について/5 日本国憲法と社会的保護政策に対する財政法的規範をめぐって/6 むすび



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。