検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006519094図書一般911.12/ムメ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

無名の万葉集

出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 無名の万葉集
シリーズ名 高岡市万葉歴史館論集
シリーズ番号 8
タイトルヨミ ムメイ ノ マンヨウシュウ
シリーズ名ヨミ タカオカシ マンヨウ レキシカン ロンシュウ
シリーズ番号ヨミ 8
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 4,386p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 4-305-00238-8
分類記号 911.12
件名 万葉集
内容紹介 万葉集には多くの無名の歌人がいる。珠玉の歌をなした万葉無名歌人たちに新たに光をあて、その魅力を説き起こす刺激的論集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810746483



目次


内容細目

作者未詳歌の世界   後代歌への継承序説   3-25
大久間 喜一郎/著
巻七羈旅作の類景歌   27-52
関 隆司/著
名もなき人々の雪の歌   巻十を中心とする作者未詳歌について   53-80
田中 夏陽子/著
万葉集の「愛」の歌について   巻十一・十二作者未詳歌の場合   81-108
柳澤 朗/著
作者未詳の宮廷歌   巻十三の世界   109-137
遠藤 宏/著
古代地方豪族の漢字文化受容と文学   139-175
佐藤 信/著
防人歌の世界   その作者層と詠歌の場   177-208
東城 敏毅/著
無名歌人たちの珠玉の小品   男性編   209-245
橋本 達雄/著
万葉集の無名女流歌人   その珠玉の小品   247-276
小野 寛/著
越中万葉にみえる無名歌人たち   277-306
針原 孝之/著
歌わない萬葉びとたち   307-351
新谷 秀夫/著
万葉の時代の日本と渤海   353-381
川崎 晃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.12 911.12
911.12 911.12
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。