蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006507644 | 図書一般 | 384.1/アン05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近世宮座の史的展開
|
人名 |
安藤 精一/著
|
人名ヨミ |
アンドウ セイイチ |
出版者・発行者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2005.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近世宮座の史的展開 |
タイトルヨミ |
キンセイ ミヤザ ノ シテキ テンカイ |
人名 |
安藤 精一/著
|
人名ヨミ |
アンドウ セイイチ |
出版者・発行者 |
吉川弘文館
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヨシカワ コウブンカン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,269,4p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
ISBN |
4-642-03399-8 |
分類記号 |
384.1
|
件名 |
宮座
|
内容紹介 |
宮座は、中・近世から現在へ、どのように変質してきたのか。近世宮座の性格・機能・内部構成・役割や、村落・藩・幕府との関係、維新以降の宮座と氏子制度も視野に入れて考察。その変遷と特色を歴史的に解明する。 |
著者紹介 |
1922年アメリカ生まれ。九州帝国大学法文学部卒業。和歌山大学教授、大阪産業大学教授等を経て、現在、和歌山大学名誉教授。著書に「近世公害史の研究」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810745591 |
目次 |
序章 |
|
第一節 分析視角/第二節 研究史 |
|
第一章 宮座の歴史的意義 |
|
はじめに/第一節 宮座の名称と定義/第二節 宮座の封建的性格/むすび |
|
第二章 宮座を考える |
|
第三章 農村共同体と宮座 |
|
はじめに/第一節 封建宮座制/第二節 宮座成立の時期と分布/第三節 宮座成立の背景/第四節 宮座の類型と遺制/むすび |
|
第四章 近世紀州の荘宮座 |
|
第一節 官省符荘の宮座/第二節 岩出荘の荘宮座 |
|
第五章 近世紀州の村宮座 |
|
第一節 大川浦の宮座/第二節 野上野村の宮座/第三節 田辺領下三栖村の宮座 |
|
第六章 近世紀州の宮座の変質 |
|
第一節 近世宮座の変質段階/第二節 那賀郡尾崎村八幡宮の宮座/第三節 塩津浦の宮座/第四節 近世中期の宮座/第五節 幕末期の宮座 |
|
第七章 近世大和の宮座 |
|
はじめに/第一節 近世初期宮座の変質/第二節 近世中期宮座の変質/第三節 近世末期宮座の変質/むすび |
|
第八章 近世泉州の宮座 |
|
はじめに/第一節 郷宮座/第二節 荘宮座/第三節 村宮座/第四節 複合宮座/第五節 宮座遺制/むすび |
|
第九章 近代の宮座遺制 |
|
第一節 明治維新と宮座/第二節 奈良県下の近代宮座遺制/第三節 島根半島の近代宮座遺制 |
|
第十章 現代の宮座遺制 |
|
第一節 和歌山県下の現代宮座遺制/第二節 福岡県下の現代宮座遺制 |
|
終章 |
|
はじめに/第一節 幕府・藩の宮座政策/第二節 反批判/第三節 外国の宮座 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる