検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006983944図書一般549/ニシ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

エレクトロニクス

人名 西尾 兼光/著
人名ヨミ ニシオ カネミツ
出版者・発行者 理工評論出版
出版年月 2005.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル エレクトロニクス
サブタイトル この不思議な電気の世界
タイトルヨミ エレクトロニクス
サブタイトルヨミ コノ フシギ ナ デンキ ノ セカイ
人名 西尾 兼光/著
人名ヨミ ニシオ カネミツ
出版者・発行者 理工評論出版
出版者・発行者等ヨミ リコウ ヒョウロン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.4
ページ数または枚数・巻数 267p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 4-947616-28-8
注記 文献:p256〜258
分類記号 549
件名 電子工学
内容紹介 電気・電子工学専攻以外の学生にも分かるよう書かれた大学生向けエレクトロニクスの入門書。エレクトロニクスとは何かから始まり、トランジスタ、電波、電池、ディスプレイ技術、カーエレクトロニクスなどについて説明する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810744569
目次 第1章 電気現象を目で見る
1.1 電気の姿
第2章 エレクトロニクスとは何か
2.1 電子とは/2.2 電子の軌道と荷電子/2.3 自由電子,イオン/2.4 電子の大きさと電荷/2.5 電子の放出/2.6 電子の移動と電流/2.7 電子が移動できる物質
第3章 エレクトロニクスの基礎
3.1 電圧とは/3.2 起電力とは/3.3 電気回路とは/3.4 電気抵抗とは/3.5 オームの法則/3.6 電力とは/3.7 コンデンサと電界/3.8 電流と磁気/3.9 電流の磁気作用/3.10 電磁力を通信に使う/3.11 電磁誘導/3.12 電話はどうして話ができるか/3.13 電流の化学作用/3.14 直流の過渡現象/3.15 交流の概念
第4章 エレクトロニクスの主役,トランジスタ
4.1 気体中での電子のふるまい/4.2 半導体/4.3 PN接合/4.4 トランジスタ
第5章 電波はどのようにして音声を運ぶのか
5.1 電波とは/5.2 電波発生のメカニズム/5.3 ヘルツの実験/5.4 マルコーニの無線通信/5.5 音声をどのようにして電波に乗せるか/5.6 ラジオはどうして聞こえるか/5.7 電波にはどんな波長が使われているか/5.8 携帯電話の仕組み
第6章 電池
6.1 ガルバーニ現象の発見/6.2 電溶圧と浸透圧/6.3 ボルタの電池/6.4 ダニエル電池/6.5 レクランシェ電池/6.6 リチウム電池/6.7 再生できる二次電池/6.8 燃料電池/6.9 太陽電池
第7章 センシング技術
7.1 センシングはすべて電気信号/7.2 温度のセンシング/7.3 圧力のセンシング/7.4 光のセンシング/7.5 酸素濃度のセンシング/7.6 タイミングのセンシング
第8章 ディスプレイ技術
8.1 光を電気に交換する技術/8.2 光を電気に交換-アイコノスコープ/8.3 眼と同じ感度のイメージオルシコン撮像管とは/8.4 半導体イメージセンサー/8.5 電気信号を映像に変換する技術/8.6 受像管(ブラウン管)/8.7 ブラウン管を使ったテレビ受信機/8.8 電子銃を使わないディスプレイ
第9章 カーエレクトロニクス
9.1 強電界環境から電子機器を守る考案の一例/9.2 マイクロコンピュータを用いたエンジン制御システム/9.3 排気ガスの浄化システム,3元触媒/9.4 リーンバンを支える空燃比センサー/9.5 NOxを直接検知する技術/9.6 点火装置/9.7 ITS(Intelligent Transport Systems)高度道路交通システム



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549 549
549 549
電子工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。