検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006471387図書一般333.6/タカ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代世界経済の基層

人名 高良 倉成/著
人名ヨミ タカラ クラシゲ
出版者・発行者 大学教育出版
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代世界経済の基層
サブタイトル ゆるやかな変容過程
タイトルヨミ ゲンダイ セカイ ケイザイ ノ キソウ
サブタイトルヨミ ユルヤカ ナ ヘンヨウ カテイ
人名 高良 倉成/著
人名ヨミ タカラ クラシゲ
出版者・発行者 大学教育出版
出版者・発行者等ヨミ ダイガク キョウイク シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 4,227p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 4-88730-609-1
注記 文献:p206〜221
分類記号 333.6
件名 世界経済
内容紹介 世界経済をめぐる伝統的な認識枠組みや、共時的相互依存を扱う世界史像等の従来の諸論調を再検討し、製造業の諸国横断的な需給バランス、諸国での脱農業化等の「一回性の構造変化」など、現代世界経済の特質を検証する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810739386
目次 第1章 世界経済論議の再検討
1 グローバル化論議の特徴/2 世界経済論議の2つの伝統/3 段階論と世界経済論/4 結語
第2章 貿易関係の社会的位相
1 単線史観の難点をめぐって/2 交易(貿易)史の再解釈/3 早期貿易の漸次的変容/4 資本主義と世界市場の意味あい/5 結語
第3章 諸構造変化と世界経済
1 資本主義と世界経済/2 集積度不均等:スミスを手がかりに/3 諸構造変化/4 局所的な諸構造変化の複合的展開/5 結語
第4章 貿易パターンの変化
1 特化構造と貿易方向/2 貿易構造の硬直性とその含意/3 二元的構造の解体/4 現代世界貿易の特質/5 結語
第5章 不均等発展と世界工業問題
1 多様な次元の不均等発展/2 製造業内諸分野の不均等発展/3 需要の重要性/4 工業化問題と工業調整問題の並存/5 結語
第6章 労働力構造の変化
1 諸国民経済の労働力構造/2 小農化と脱小農化/3 雇用者化の限界のもとでの脱農業化/4 雇用者の変容/5 結語



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.6 333.6
333.6 333.6
世界経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。