検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006517064図書一般367.21/コウ02/2-26書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

女性のみた近代 2別巻4  アンソロジー世界へ 

人名 高良 留美子/編集
人名ヨミ コウラ ルミコ
出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女性のみた近代 2別巻4  アンソロジー世界へ 
タイトルヨミ ジョセイ ノ ミタ キンダイ アンソロジー セカイ エ 
人名 高良 留美子/編集   岩見 照代/編集
人名 岩見 照代/編
人名ヨミ コウラ ルミコ イワミ テルヨ
人名ヨミ イワミ テルヨ
復刻
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 258,10p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
ISBN 4-8433-1244-4
分類記号 367.21
分類記号 377.6
件名 女性
件名 留学国際結婚
内容紹介 明治・大正から昭和初期にかけて女性によって書かれた評論・ルポルタージュ・エッセイの中から、時代の証言としての価値の高いものを精選。第2期別巻4は、「世界へ」をテーマにした雑誌等掲載文章を復刻。
著者紹介 詩人・作家・評論家。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810735151



目次


内容細目

獨逸女子学校/女子洋行   3
桑港の女史/世界最始の女子大学/魯国の女子教育   4-5
婦人の洋行と政談演説/熱帯の婦人/万国女子大議会   6-7
米国の贈品/女医師/仏国婦人の官吏/支那婦人の衣服   8-9
夫人洋行/婦人慈善会   10-11
日本婦人を外国人の評   12-13
女子の洋行に二種類あり   14
女生徒の洋行   15
淫肆の制禁を望む   16
婦人新聞記者ウエスト女史の来遊   17
非日本人十字軍   18
海外居留人へ下附の御消息   19-22
布哇日本人の小学校   23-25
西洋人の眼にずる日本の風俗   26-29
Prompt method to study English   30-31
島田 奚疑/著
Prompt method to study English   2   32
島田 奚疑/著
Prompt method to study English   3   33
島田 奚疑/著
Prompt method to study English   4   34
島田 奚疑/著
島国根性を除去すべし   35-37
米国に於ける人種問題に就て   38-55
ベーコン/著 井深 梶之助/訳
雁の便り/海外奇聞   56-60
欧米漫遊談   61-71
鳩山 はる子/談話
米国留学の日本女学生   72-75
米国女子体育の現況   本会例会に於て   76-93
井口 あぐり/演話
米国女学生の生活   94-97
井口 あぐり/著
ゼローム女史の日本観   98-100
泰西女権論の過去現在   101-105
こしの みね/著
婦人社会の美   106-109
跡見 花蹊/著
欧米と日本の婦人   110-112
下田 歌子/著
河原女史と蒙古女学生/新帰朝談   写真   113-115
河原 操子/著
蒙古行の道中   116-117
河原 操子/著
北京の婦人   117-120
清藤 秋子/著
七十余歳にして単身洋行せる矢島楫子刀自   121-128
楽石生/著
巴里貴婦人の暮らし方   129-134
東里園主人/訳
米国の女中   135-139
北村 美那子/著
米国女学生の寄宿舎生活   140-146
川瀬 富美子/著
初めて米国に渡りたる時の実験談   147-153
跡見 玉枝/著
想像した日本婦人と見て驚いた日本婦人   154-156
メーブルブラオン/著
日本婦人と結婚せる英国紳士の妻君評   157-161
磯村 春子/著
美しき師弟の情   161-162
下田 歌子/著
仏国より帰朝せし閨秀音楽家の実歴   163-166
神戸 絢子/著
英国にて五人の子供を育てた私の実験   167-171
園田 銈子/著
暑中休暇を米国人の家庭で暮らした実験   172-175
遠藤 みつ子/著
日本婦人と結婚した朝鮮人の感想   176-178
洪 範鎮/著
露西亜にて絵画を研究した当時の話   179-181
山下 林子/著
初めて見た日本   182-183
アハマツド夫人/著
規律正しく働く米国の婦人   184-191
小此木 武子/著
英国婦人の着実な働きぶり   192-197
長谷川 きた子/著
七年ぶりで見た日本婦人   198-200
水戸部 茂野子/著
世界各国婦人の夏の生活   201-215
異郷に商店を開いた日本婦人   216-218
横道 きみ子/著
米国女建築家の見た日本の家   219-221
マツカルモント/著
男学生に英語を教えて   222-225
北村 美那子/著
一人娘を洋行させる母の苦心   226-231
櫻田 節彌子/著
寒さを厭はぬ欧米婦人の冬の運動   羨ましい家族づれの戸外運動   232-234
和田 富子/著
外人の妻となった日本婦人の告白   235-243
旅がらすの音信   245
鳥の子/著
この町に住む婦人達に   246-247
鳥の子/著
自から働ける婦人達に   248-249
鳥の子/著
美の憧憬   250-251
鳥の子/著
真の誇り   252-253
鳥の子/著
日会改造案通過に由つて全在留同胞婦人の覚醒をしなければならない事並びに諸婦人会の革新の必要に就いて   254-256
鳥の子/著
通俗講和会設立に就いて   257
鳥の子/著
総ては変つた帰去来の身に映るもの   258
佐藤(田村)俊子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高良 留美子 岩見 照代
367.21 367.21
女性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。