検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006966808図書一般431.7/ハル05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

表面技術者のための電気化学

人名 春山 志郎/著
人名ヨミ ハルヤマ シロウ
出版者・発行者 丸善
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 表面技術者のための電気化学
タイトルヨミ ヒョウメン ギジュツシャ ノ タメ ノ デンキ カガク
人名 春山 志郎/著
人名ヨミ ハルヤマ シロウ
版次 第2版
出版者・発行者 丸善
出版者・発行者等ヨミ マルゼン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 9,331p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 4-621-07573-X
注記 文献:p317〜322
分類記号 431.7
件名 電気化学
内容紹介 表面技術者ならびに表面技術に関心を持つ学生に向け、めっき、腐食・防食など、表面技術の各分野を横断的に解説。電極反応の定常特性の記述に重点を置いたテキスト。全章にわたって増補改定を行なった、2001年刊の第2版。
著者紹介 東京工業大学名誉教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810733625
目次 1 はじめに
1.1 化学反応と電気化学反応/1.2 化学平衡の速度論的考え方/1.3 化学平衡の熱力学的考え方
2 電解質水溶液
2.1 電解質の分類/2.2 イオン間平衡/2.3 錯体溶液/2.4 電解質溶液の電気伝導/2.5 活量と活量係数/2.6 まとめ
3 電池起電力と可逆電位
3.1 電池と電気分解/3.2 ファラデーの電気分解の法則/3.3 電池起電力と理論分解電圧/3.4 電極電位/3.5 電位の基準/3.6 錯体溶液の可逆電位/3.7 参照電極/3.8 まとめ
4 電極界面現象
4.1 電気二重層/4.2 電気毛管現象/4.3 拡散二重層/4.4 界面動電現象/4.5 まとめ
5 放電反応の速度
5.1 電解反応と電極反応/5.2 放電反応の速度式/5.3 電流-電位曲線と交換電流/5.4 放電反応の機構
6 電極反応の機構と速度
6.1 水素電極反応/6.2 金属電極反応/6.3 酸素電極反応/6.4 酸化剤のカソード還元/6.5 まとめ
7 物質移動と電流分布
7.1 溶液内物質移動/7.2 ネルンストの定常拡散層モデル/7.3 拡散等を考慮した電極反応速度式/7.4 強制対流下の物質移動(回転円盤電極)/7.5 電極反応における非定常拡散/7.6 電流分布/7.7 まとめ
8 浸漬電位と混成電位
8.1 浸漬電位/8.2 混成電位(腐食および無電解めっき序論)/8.3 腐食および無電解めっき速度の測定法/8.4 酸性水溶液中の金属の挙動/8.5 電位-pH線図(プルベー線図)
9 金属の電折
9.1 結晶成長と過飽和度/9.2 電折の機構と速度/9.3 電折膜の構造/9.4 電着多結晶と優先方位/9.5 物質移動に支配された電折物形態/9.6 まとめ(電折条件と電折膜)
10 合金の電折
10.1 合金の電折の熱力学/10.2 合金電着の条件/10.3 誘導共折/10.4 合金電着の速度論
11 電気めっき
11.1 めっきの種類/11.2 めっき膜特性に関わる因子/11.3 めっき条件と浴組成/11.4 めっき添加剤/11.5 特殊なめっき法
12 無電解めっき
12.1 化学めっきの変遷/12.2 無電解めっきの平衡論/12.3 無電解めっき浴の電気化学的性質/12.4 無電解めっきのモニタリング/12.5 還元剤のアノード酸化と金属の触媒活性/12.6 無電解合金めっき/12.7 無電解めっきの誘導期間/12.8 まとめ
13 金属のアノード現象
13.1 浴面溶解と方位ピット/13.2 アノード溶解とアノード皮膜/13.3 アノード酸化皮膜/13.4 金属酸化物の溶解
14 腐食と防食
14.1 乾食と湿食/14.2 活性腐食と不働態/14.3 合金のアノード特性と耐食性/14.4 腐食の要因と形態/14.5 腐食試験法/14.6 腐食防止法
15 金属のアノード処理
15.1 アノード溶解処理/15.2 アノード皮膜処理
16 電気化学測定法
16.1 電極反応の定常測定と非定常測定/16.2 電気化学測定装置/16.3 電流-電位曲線の測定法/16.4 電極反応の非定常測定法/16.5 ボルタンメトリー
17 電気化学インピーダンス法
17.1 交流インピーダンス/17.2 周波数応答線図/17.3 ファラデー・インピーダンス/17.4 可逆電位における電極インピーダンス/17.5 電気化学インピーダンスの応用



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

431.7 431.7
電気化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。