蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006941140 | 図書一般 | 523.33/オオ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
イングランド住宅史 |
サブタイトル |
伝統の形成とその背景 |
タイトルヨミ |
イングランド ジュウタクシ |
サブタイトルヨミ |
デントウ ノ ケイセイ ト ソノ ハイケイ |
人名 |
大橋 竜太/著
|
人名ヨミ |
オオハシ リュウタ |
出版者・発行者 |
中央公論美術出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,631,90p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥37000 |
ISBN |
4-8055-0480-3 |
注記 |
水ぬれあり(小口) |
注記 |
付:地図(1枚) |
注記 |
年表:p612〜631 文献:巻末p64〜83 |
分類記号 |
523.33
|
件名 |
建築-イギリス
/
住宅建築
|
内容紹介 |
イングランドという中世に誕生した国家を中心に、グレイト・ブリテン島で起こった建築的発展を考察。イングランドの住宅の歴史を、構造・意匠・機能論などをベースに、図版・写真を網羅して、通史としてその全体像を提示する。 |
著者紹介 |
1964年福島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。現在、東京家政学院大学家政学部住居学科助教授。共著に「パラレル」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810732085 |
目次 |
第一章 イングランド住宅を概観する前に |
|
(一)イングランドの風土と統治制度/(二)住宅の種類 |
|
第二章 ブリトン人の文化とローマ人が残したもの |
|
(一)シェルターとしての住居/(二)ローマ人の住宅 |
|
第三章 国家形成と人々の暮らし |
|
(一)ローマ軍撤退後のイングランド/(二)支配者階級の住宅/(三)発掘調査で明らかになった民家 |
|
第四章 封建社会と住宅 |
|
(一)ノルマン・コンクェストとその直後の住宅/(二)ホールを中心とした住宅平面の成立と展開/(三)ホール・ハウスの普及/(四)中世の住宅平面と社会背景 |
|
第五章 カントリー・ハウスの勃興 |
|
(一)チューダー王朝の王宮/(二)カントリー・ハウス/(三)タウン・ハウス/(四)民家の改革とその展開 |
|
第六章 ルネッサンスとバロック |
|
(一)スチュアート朝の専制政治と二つの革命/(二)ジャコビアン建築/(三)バロック建築/(四)ロンドン大火とその影響/(五)レンガ造建築の流布 |
|
第七章 新古典主義 |
|
(一)近代への胎動/(二)ジョージアン建築/(三)スクエアの建設とテラス・ハウス/(四)ピクチャレスク/(五)リージェンシー建築 |
|
第八章 ヴィクトリアン建築の栄華 |
|
(一)ヴィクトリア王朝/(二)一九世紀の古典主義リヴァイヴァル/(三)ゴシック・リヴァイヴァル/(四)鉄とガラスの建築/(五)ヴィクトリア王朝期のカントリー・ハウス |
|
第九章 近代社会の成立と住宅建築 |
|
(一)産業革命の弊害/(二)ヴァナキュラー・リヴァイヴァル/(三)アーツ・アンド・クラフツ/(四)エドワーディアン・クラシシズム/(五)都市問題と住宅改良運動/(六)近代都市と住宅地の形成 |
|
第一〇章 英国の苦悩と住宅・都市政策 |
|
(一)世界のなかの英国と国内情勢/(二)住宅・都市問題/(三)モダニズム建築/(四)近代住宅 |
|
第一一章 英国の再生 |
|
(一)英国の改革/(二)政府主導の都市再生/(三)現代の建築界と住宅建築事情/(四)リジェネレイション |
|
第一二章 伝統の継承 |
|
(一)イングランド住宅の伝統/(二)未来へ向けて |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる