蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006432132 | 図書一般 | 336.17/タカ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
はじめて学ぶ経営情報学
|
人名 |
高橋 敏朗/編
|
人名ヨミ |
タカハシ トシロウ |
出版者・発行者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2005.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
はじめて学ぶ経営情報学 |
タイトルヨミ |
ハジメテ マナブ ケイエイ ジョウホウガク |
人名 |
高橋 敏朗/編
|
人名ヨミ |
タカハシ トシロウ |
出版者・発行者 |
日科技連出版社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニッカ ギレン シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
9,242p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-8171-9133-3 |
分類記号 |
336.17
|
件名 |
経営情報
/
情報管理
|
内容紹介 |
情報および情報技術の基礎概念、経営活動と情報システム、社会生活と情報システムの3テーマについて、それぞれキーワードを取り出しながら、簡潔かつ明瞭に解説する。経営情報学をはじめて学ぶ学生のためのテキスト。 |
著者紹介 |
大阪成蹊大学教授。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810731824 |
目次 |
第Ⅰ部 情報および情報技術の基礎概念 |
|
第1章 情報の概念/第2章 情報化社会/第3章 情報技術の基礎 |
|
第Ⅱ部 経営活動と情報システム |
|
第4章 経営情報システムの進展/第5章 経営戦略/第6章 経営組織/第7章 意思決定支援システム/第8章 知識経営 |
|
第Ⅲ部 社会生活と情報システム |
|
第9章 知識社会の進展/第10章 Eコマース/第11章 Eコマース関連法/第12章 Eガバメント/第13章 情報セキュリティと情報倫理/第14章 ネットワーク社会の諸相/おわりに 経営情報論の課題と期待される役割 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる