検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006434112図書一般371.56/コト05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

同和教育実践

人名 後藤 直/編著
人名ヨミ ゴトウ スナオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 同和教育実践
サブタイトル 新たな人権教育の創造
シリーズ名 佛教大学教育学叢書
タイトルヨミ ドウワ キョウイク ジッセン
サブタイトルヨミ アラタ ナ ジンケン キョウイク ノ ソウゾウ
シリーズ名ヨミ ブッキョウ ダイガク キョウイクガク ソウショ
人名 後藤 直/編著   萩本 善三/編著   井川 勝/編著
人名ヨミ ゴトウ スナオ ハギモト ヨシミツ イカワ マサル
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 7,231p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-623-04351-7
分類記号 371.56
件名 同和教育
内容紹介 同和教育を地域教育として位置付け、新たな教育活動を創造し続けてきた京都・千本地域での取組みをまとめた同和教育の実践書。「同和教育の普遍化」を実現する様々な取組みを紹介。佛教大学通信教育部のテキストを元に構成。
著者紹介 佛教大学教育学部助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810729649
目次 第1章 同和教育とは
1 同和問題の解決に果たす教育の役割/2 同和教育は教育の原点なのか
第2章 同和教育のはじまり
1 戦後の同和行政と同和教育/2 同和教育の黎明期
第3章 「法の時代」の同和教育
1 学校における同和教育施策の展開/2 「学習センター」での取組
第4章 施策の成果と新たに生じた課題
1 「同和教育施策」の総括/2 見えてきた課題/3 同和教育の普遍化を目指して
第5章 まちづくり運動と同和教育
1 まちづくりはひとづくり/2 「格差是正」から共に伸びる教育へ/3 地域教育としての同和教育/4 今,千本で取り組まれていること
第6章 今日の部落差別につながる歴史
1 日本における非人と穢れ意識の発生/2 中世の賤民/3 近世身分制度のもとで
第7章 近代の被差別部落と水平社運動
1 明治維新と解放令/2 部落改善運動と水平社運動
第8章 戦後の解放運動と同和行政
1 オールロマンス事件から法の時代へ/2 1960〜70年代,進展する解放運動の中で/3 京都市における同和施策の本格的実施とまちづくり運動
第9章 同和教育から人権教育への展望
1 同和教育の理念と課題/2 人権教育の理念/3 人権教育の将来と課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.56 371.56
同和教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。