蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006937296 | 図書一般 | 491.1/サク05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生体で学ぶ解剖学
|
人名 |
桜木 晃彦/著
|
人名ヨミ |
サクラギ アキヒコ |
出版者・発行者 |
てらぺいあ
|
出版年月 |
2005.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生体で学ぶ解剖学 |
シリーズ名 |
人間科学全書 |
シリーズ名 |
テキストブックシリーズ |
シリーズ番号 |
8 |
タイトルヨミ |
セイタイ デ マナブ カイボウガク |
シリーズ名ヨミ |
ニンゲン カガク ゼンショ |
シリーズ名ヨミ |
テキストブック シリーズ |
シリーズ番号ヨミ |
8 |
人名 |
桜木 晃彦/著
|
人名ヨミ |
サクラギ アキヒコ |
出版者・発行者 |
てらぺいあ
|
出版者・発行者等ヨミ |
テラペイア |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
17,270p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-88699-015-0 |
分類記号 |
491.1
|
件名 |
解剖学
|
内容紹介 |
人体を対象とする解剖学の入門書。「常に体表を念頭に置く」ことを特徴とし、1章で生体で学ぶ解剖学に必要な最小限度の解剖学的知識を示し、2章以降は骨格を基準とした局所解剖学の形式を採用する。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。東京大学理学部卒業。医学博士。女子美術大学、実践女子大学、コナミスクールなどで人体解剖学関連の授業を担当。著書に「自分の骨のこと知ってますか」ほか。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810729627 |
目次 |
第1章 解剖学の基礎の基礎 |
|
1.1.人体を概観する/1.2.人体の区分/1.3.人体を構成するもの/1.4.位置・方向・運動の用語/1.5.外皮系/1.6.筋骨格系/1.7.循環器系/1.8.消化器系/1.9.呼吸器系/1.10.泌尿器系/1.11.内分泌系/1.12.生殖器系/1.13.神経系/1.14.感覚器系 |
|
第2章 頭頚部 |
|
2.1.頭頚部を概観する/2.2.頭頚部の骨/2.3.頭頚部の筋/2.4.頭頚部の器官/2.5.頭頚部の脈管・神経/2.6.脳 |
|
第3章 体幹 |
|
3.1.体幹を概観する/3.2.体幹の骨格/3.3.体幹の筋/3.4.体幹の脈管・神経 |
|
第4章 上肢・下肢 |
|
4.1.上肢・下肢を概観する/4.2.上肢・下肢の骨格/4.3.上肢・下肢の筋/4.4.上肢・下肢の脈管・神経 |
|
第5章 内臓 |
|
5.1.内臓を概観する/5.2.呼吸器系/5.3.循環器系/5.4.消化器系/5.5.泌尿器系/5.6.生殖器系/5.7.内分泌系 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる