検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006964134図書一般199/フハ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マルティン・ブーバー研究

人名 稲村 秀一/著
人名ヨミ イナムラ シュウイチ
出版者・発行者 溪水社
出版年月 2004.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル マルティン・ブーバー研究
サブタイトル 教育論・共同体論・宗教論
タイトルヨミ マルティン ブーバー ケンキュウ
サブタイトルヨミ キョウイクロン キョウドウタイロン シュウキョウロン
人名 稲村 秀一/著
人名ヨミ イナムラ シュウイチ
出版者・発行者 溪水社
出版者・発行者等ヨミ ケイスイシャ
出版地・発行地 広島
出版・発行年月 2004.12
ページ数または枚数・巻数 11,280p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 4-87440-845-1
注記 文献:p264〜269
分類記号 199
件名 Buber Martin
件名 ブーバー マルティン
内容紹介 ブーバーの人間学の特質を検証するためその独自の教育論、共同体論を考察する。また現代の神の蝕という現象、信仰の二様式についても検討し真の宗教的実存の可能性を探る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810724732
目次 第一章 教育思想の人間学的基礎
第一節 ブーバーの教育思想成立の歴史的背景/第二節 『教育的なるものについて』の教育思想/第三節 『育成と世界観』の教育思想/第四節 『性格教育について』の教育思想
第二章 共同体論の基礎構造
第一節 人間存在の共同性/第二節 人間の間柄/第三節 「社会的なるもの」の理解と展開
第三章 現代の精神状況における「神の蝕」
第一節 隠れた神と現代の思想状況/第二節 神の蝕の人間学的構造/第三節 立体的間の崩壊から生まれる諸現象/第四節 理念としての神と人格としての神/第五節 宗教的現実と人間の危機/第六節 対話的思惟の欠如と神の蝕
第四章 宗教的実存の二形態
第一節 信仰の二様式/第二節 『新約聖書』における信仰の多様性/第三節 律法の問題/第四節 宗教的実存の構造



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

199 199.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。