蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006938682 | 図書一般 | 611.23/オオ05/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
農地所有権の理論と展開
|
人名 |
大澤 正俊/著
|
人名ヨミ |
オオサワ マサトシ |
出版者・発行者 |
成文堂
|
出版年月 |
2005.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
農地所有権の理論と展開 |
タイトルヨミ |
ノウチ ショユウケン ノ リロン ト テンカイ |
人名 |
大澤 正俊/著
|
人名ヨミ |
オオサワ マサトシ |
出版者・発行者 |
成文堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイブンドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2005.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
9,313p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4700 |
ISBN |
4-7923-2461-0 |
分類記号 |
611.23
|
件名 |
農地
/
土地所有権
|
内容紹介 |
農地所有権の成立と変貌、戦後農地法制の展開と農地所有権、農地所有権制限と民法理論、農地の取得と相続、イギリス土地法制における農地所有権、農地法制と農地所有権理論で構成。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。明治大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。横浜市立大学助教授。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810722865 |
目次 |
はじめに |
|
1.農地所有権問題の考察の視点/2.本書の構成 |
|
第1章 農地所有権の成立と変貌 |
|
1.農地問題の所在と考察の視点/2.明治初期土地立法と私的土地所有制の成立/3.旧民法における土地所有権の構造/4.明治民法制定と地主的土地所有権の成立/5.地主的土地所有権の変貌/6.戦後農地法制への展開 |
|
第2章 戦後農地法制の展開と農地所有権 |
|
1.問題の所在と考察の視点/2.自作農的土地所有権の生成と法構造/3.自作農的土地所有権の変貌/4.「新政策」における農地法制と今後の課題 |
|
第3章 農地所有権制限と民法理論 |
|
1.農地問題と法的視点/2.農地所有権の帰属能力と移転的処分に関する制限/3.農地の移動制限をめぐる問題/4.農地の転用制限をめぐる問題/5.許可をめぐる民法上の問題/6.農地所有権制限の課題 |
|
第4章 農地の取得と相続 |
|
Ⅰ.「新政策」と農地の所有・保有主体の法人化/Ⅱ.家族農業経営の承継と農地相続 |
|
第5章 イギリス土地法制における農地所有権 |
|
Ⅰ.イギリス土地法制と農地法制/Ⅱ.イギリスにおける農業借地権の近代化/Ⅲ.イギリスにおける環境保全型農政への展開 |
|
第6章 農地法制と農地所有権理論 |
|
1.戦後農地法制における農地所有権の変貌/2.所有権・土地所有権・農地所有権の法構造/3.農地所有権理論の再構成 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる