検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006861439図書一般369.28/セイ05/10書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

精神保健福祉士養成セミナー 第10巻  社会保障論 

人名 精神保健福祉士養成セミナー編集委員会/編集
人名ヨミ セイシン ホケン フクシシ ヨウセイ セミナー ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 へるす出版
出版年月 2005.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 精神保健福祉士養成セミナー 第10巻  社会保障論 
タイトルヨミ セイシン ホケン フクシシ ヨウセイ セミナー シャカイ ホショウロン 
人名 精神保健福祉士養成セミナー編集委員会/編集
人名 山崎 泰彦/編集代表
人名ヨミ セイシン ホケン フクシシ ヨウセイ セミナー ヘンシュウ イインカイ
人名ヨミ ヤマサキ ヤスヒコ
版次 改訂第3版
出版者・発行者 へるす出版
出版者・発行者等ヨミ ヘルス シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.2
ページ数または枚数・巻数 5,274p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
ISBN 4-89269-530-0
分類記号 369.28
分類記号 364
件名 精神障害者福祉
件名 社会保障
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810722698
目次 第1章 現代社会と社会保障
Ⅰ 社会保障理念の成立と発達/Ⅱ 社会保障制度の歴史/Ⅲ 社会保障の国際動向/Ⅳ 社会保障の体系と範囲/Ⅴ 社会保障の規模と構造/Ⅵ 社会保障の目的と機能/Ⅶ 社会保障の給付と負担の将来見通し
第2章 わが国の年金保険制度
Ⅰ 公的年金制度の概要/Ⅱ 公的年金制度の沿革/Ⅲ 2004年改正のポイント/Ⅳ 国民年金制度の概要/Ⅴ 被用者年金制度の概要/Ⅵ 課題と展望
第3章 わが国の医療保障制度
Ⅰ 医療保障制度の沿革と近年の改革/Ⅱ 老人医療費の無料化と見直し/Ⅲ 医療保険制度/Ⅳ 老人保健制度/Ⅴ 公費負担医療制度/Ⅵ 保険医療制度/Ⅶ 医療提供体制/Ⅷ 国民医療費の動向/Ⅸ これからの医療保障制度
第4章 わが国の介護保険制度
Ⅰ 介護保険制度の沿革/Ⅱ 介護保険制度の概要/Ⅲ 関連制度/Ⅳ 今後の課題
第5章 わが国の労働保険制度
Ⅰ 労働保険制度の沿革と近年の改革/Ⅱ 雇用保険制度/Ⅲ 労働者災害補償保険制度/Ⅳ 今後の課題
第6章 その他の社会保障制度
Ⅰ 社会手当/Ⅱ 公的扶助(生活保護)/Ⅲ 社会福祉
第7章 公的施策と民間保険
Ⅰ 民間保険の基本的な仕組み/Ⅱ 社会保障のなかでの位置づけ/Ⅲ 生命保険と損害保険/Ⅳ 企業年金
第8章 社会保障の実施体制と専門職
Ⅰ 社会保障の実施体制/Ⅱ 権利擁護制度/Ⅲ 社会保障の専門職



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神保健福祉士養成セミナー編集委員会
369.28 369.28
精神障害者福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。