検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006663298図書一般323.14/ワタ05/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代憲法問題の分析 2 

人名 渡辺 久丸/著
人名ヨミ ワタナベ ヒサマル
出版者・発行者 信山社
出版年月 2005.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代憲法問題の分析 2 
シリーズ名 SBC学術文庫
シリーズ番号 132
タイトルヨミ ゲンダイ ケンポウ モンダイ ノ ブンセキ
シリーズ名ヨミ エスビーシー ガクジュツ ブンコ
シリーズ番号ヨミ 132
人名 渡辺 久丸/著
人名ヨミ ワタナベ ヒサマル
出版者・発行者 信山社星雲社(発売)
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ/セイウンシャ
出版地・発行地 盛岡/東京
出版・発行年月 2005.2
ページ数または枚数・巻数 446p
大きさ 22cm
価格 ¥8960
ISBN 4-434-05586-0
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810717965
目次 第一部 安保・新ガイドラインと憲法の平和原則
第一章 日米安保の再定義と新ガイドライン/第二章 戦後日本の原点、日本国憲法の平和的原則の先駆性を考える/第三章 『公民教科書』(扶桑社)と憲法原則/第四章 有事法案と日本国憲法/第五章 有事立法の強行成立と憲法改悪への衝動/第六章 戦争協力拒否の合憲化・国際人権化は世界の流れ/第七章 イラク派兵問題と日本国憲法
第二部 現代人権
第八章 現代日本の人権侵害/第九章 人権擁護推進審議会「答申」の検討/第一〇章 人権擁護推進審議会「答申」(諮問第二号)の憲法問題/第一一章 人権擁護法案の批判的検討/第一二章 部落問題における「人権」論の検討/第一三章 部落問題における人権論/第一四章 一九九九年スイス新連邦憲法における基本権の新展開/補章 スイス憲法政治から考える/第一五章 在日外国人地方参政権訴訟第一審判決について
第三部 統治・憲法の「改正」・擁護
第一六章 権力分立制と国民の政治参加/第一七章 「憲法改正の限界」規定の歴史的意義/第一八章 「押しつけ」憲法論の問題点とその行き着くところ/第一九章 ウソと恫喝の小沢一郎氏の改憲論/第二〇章 日本国憲法における憲法擁護の諸方法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。