検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006656631図書一般338.63/ムラ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

リレーションシップ・バンキングと金融システム

人名 村本 孜/著
人名ヨミ ムラモト ツトム
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 2005.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル リレーションシップ・バンキングと金融システム
タイトルヨミ リレーションシップ バンキング ト キンユウ システム
人名 村本 孜/著
人名ヨミ ムラモト ツトム
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.2
ページ数または枚数・巻数 17,230p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 4-492-65346-5
注記 文献:p213〜224
分類記号 338.63
件名 中小企業金融
内容紹介 リレーションシップ・バンキングについて、機能と意義を諸外国との対比を交えながら明らかにし、金融システムの発展の方向を検討する。
著者紹介 1945年神奈川県生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。成城大学教授。著書に「日本人の金融資産選択」「制度改革とリテール金融」などがある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810715634
目次 第1章 金融システムとリレーションシップ・バンキング
第1節 銀行型システムという日本の金融システム/第2節 金融システムの構造/第3節 リレーションシップ・バンキング/第4節 本書の構成
第2章 リレーションシップ・バンキング
第1節 はじめに/第2節 リレーションシップ・バンキングの先行研究/第3節 リレーションシップ・バンキングの2つのコスト/第4節 『リレーションシップバンキングの機能強化に向けて』報告とその評価
第3章 中小企業金融の現状
第1節 はじめに/第2節 中小企業金融の特質/第3節 日本の中小企業の財務状況/第4節 中小企業向け貸出の状況/第5節 まとめ
第4章 中小企業金融の課題
第1節 はじめに/第2節 中小企業金融の課題/第3節 中小企業金融の方向/第4節 ベンチャー・ファイナンスの課題/第5節 市場型間接金融/第6節 まとめ
第5章 金融情報技術革新とリレーションシップ・バンキング
第1節 はじめに/第2節 金融情報技術革新の重要性/第3節 銀行(業)の変化/第4節 銀行の統合とリレーションシップ・バンキング/第5節 結びにかえて
第6章 地域金融とリレーションシップ・バンキング
第1節 はじめに/第2節 地域金融の現状/第3節 地域別の資金循環/第4節 リレーションシップ・バンキングの事例/第5節 地域金融におけるリレーションシップ・バンキングの今後のあり方
第7章 公的中小企業金融システムの国際比較-市場型間接金融の姿
第1節 はじめに/第2節 EUの公的金融に関する規制/第3節 フランスの公的金融/第4節 ドイツの公的金融/第5節 アメリカの公的中小企業金融/第6節 市場型間接金融としての評価
第8章 アメリカの地域金融法制(CRA)
第1節 はじめに/第2節 CRAの歴史/第3節 New CRA/第4節 CRAをめぐる議論/第5節 日本版CRAに関連して/第6節 結び
第9章 金融システムの国際比較分析-リレーションシップ・バンキングの強化
第1節 はじめに/第2節 金融システムの相対的優位性/第3節 銀行型システム対市場型システム/第4節 政策金融の問題/第5節 リレーションシップ・バンキングの強化に向けて/第6節 金融システムとリレーションシップ・バンキング



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.63 338.63
中小企業金融
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。