検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006648018図書一般F65-54/ハシ05/1自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

橋本五郎探偵小説選 1 

人名 橋本 五郎/著
人名ヨミ ハシモト ゴロウ
出版者・発行者 論創社
出版年月 2005.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 橋本五郎探偵小説選 1 
シリーズ名 論創ミステリ叢書
シリーズ番号 11
タイトルヨミ ハシモト ゴロウ タンテイ ショウセツセン
シリーズ名ヨミ ロンソウ ミステリ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 11
人名 橋本 五郎/著
人名ヨミ ハシモト ゴロウ
出版者・発行者 論創社
出版者・発行者等ヨミ ロンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.1
ページ数または枚数・巻数 3,342p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 4-8460-0424-4
分類記号 913.6
内容紹介 3つのペンネームを駆使した橋本五郎は、江戸川乱歩に情操と文章の作家と評された。モボ・モガの恋の駆け引きを描いたユーモアとペーソスあふれる作品から、本格推理やスリラーまで、その多彩な作品を集成。16編を収録。
著者紹介 1903〜48年。岡山県生まれ。別名・荒木十三郎、釈十三郎、女銭外二。『新青年』に作品を発表し文壇にデビュー。日中戦争に出征、帰国後病床に就く。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810712465



目次


内容細目

レテーロ・エン・ラ・カーヴオ   1-13
赤【エイ】のはらわた   15-23
狆   25-40
探偵開業   41-62
塞翁苦笑   63-93
海龍館事件   95-115
脣花No.1   117-136
青い手提袋   137-168
お静様の事件   169-190
ペリカン後日譚   191-217
地図にない街   219-247
蝙蝠と空気船   249-264
眼   265-286
疑問の叫び   287-302
撞球室の七人   303-314
美談の詭計   315-330

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 五郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。