蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006889208 | 図書一般 | 911.162/オオ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
異端の桜 |
サブタイトル |
太田水穂研究のために |
タイトルヨミ |
イタン ノ サクラ |
サブタイトルヨミ |
オオタ ミズホ ケンキュウ ノ タメ ニ |
人名 |
森本 善信/著
|
人名ヨミ |
モリモト ヨシノブ |
出版者・発行者 |
日本図書刊行会
/
近代文芸社(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン トショ カンコウカイ/キンダイ ブンゲイシャ |
出版地・発行地 |
[東京]/東京 |
出版・発行年月 |
2005.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
182p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1905 |
ISBN |
4-8231-0792-6 |
注記 |
太田水穂文献目録:p111〜118 |
分類記号 |
911.162
|
件名 |
太田 水穂
|
件名 |
オオタ ミズホ
|
内容紹介 |
写実を地軸として、反写実の世界をあざやかな手法でみせる「虚の世界」を芭蕉美学を通して顕現した水穂。その歌学の象徴の空間への扉を開く書。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810712250 |
目次
内容細目
-
水穂の軌跡
近代短歌史に於ける水穂の位置
7-20
-
-
日本的なる象徴
連句文芸・殊に芭蕉を中心として
21-34
-
-
疎外の叙情
水穂歌学の一端
35-48
-
-
響けこの原
病雁論争の今日的意義
49-67
-
-
水穂の視点
1 「大日本歌人協会」の実体と真相
69-76
-
-
水穂の視点
2 「大日本歌人協会」の解散をめぐって
77-80
-
-
教科書の偏向
国語教科書に於ける短歌の扱いについて
81-87
-
-
あまざらしの紀要
スフィンクスの歌一首について
89-101
-
-
恋慕
私にとっての水穂への想い
103-120
-
-
国語科教育に於ける詩歌教材の検討とその指導について
資料<付録>
121-182
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる