検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006085831図書一般336/コミ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

電気工学ハンドブック

人名 電気学会/編
人名ヨミ デンキ ガッカイ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 電気工学ハンドブック
並列タイトル Electrical Engineering Handbook
タイトルヨミ デンキ コウガク ハンドブック
人名 電気学会/編
人名ヨミ デンキ ガッカイ
版次 第7版
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.9
ページ数または枚数・巻数 19,2681p
大きさ 27cm
価格 ¥45000
ISBN 978-4-274-21382-3
ISBN 4-274-21382-3
付属資料 DVD-ROM(1枚 12cm)
注記 複合媒体資料
注記 初版:電気学会 昭和26年刊
分類記号 540.36
件名 電気工学-便覧
内容紹介 広範多岐にわたる電気工学の内容を網羅したハンドブック。時代とともに進歩する各分野の最新の知識を盛り込み、電気工学の基礎・基盤技術について解説する。目次・索引と連動して項目検索できるDVD-ROM付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811714895



目次


内容細目

コミュニティ・ビジネスとソーシャルキャピタル   3-14
吉田 忠彦/著
地域で始まるコミュニティ・ビジネスの新展開   15-24
天明 茂/著
営利企業形態によるコミュニティビジネスの認識に関する一考察   25-38
藤江 俊彦/著
土壌汚染問題についての一考察   39-51
芝田 耕太郎/著
大型店出店規制と専門店チェーンの発展   52-64
南方 建明/著
介護事業所評価に対する事業所管理者の意識実態分析   65-77
横井 仁史/著
中小企業の経営革新と異業種交流   78-88
金田 修/著
ユビキタス情報環境と事業構造   89-101
守屋 康正/著
異文化マネジメントにおける一考察   102-114
加藤 里美/著
中小企業の継続的改善と経営革新   115-125
浜川 泰博/著
産業政策としてのバイオ産業振興策の課題   126-137
杉原 秀一/著
情報システム分野におけるアウトソーシング   138-147
近藤 高司/著 鈴木 達夫/著
地域包括ケアシステムにおける連携促進と情報化   148-158
横山 淳一/著 山本 勝/著
知的所有権とその紛争防止対策   159-169
井上 博進/ほか著
診断の対象としての「価値」   170-181
海老沢 栄一/著
韓国の柑橘における生産者と消費者の知覚差異についての実態調査   182-194
李 東哲/著 柳 哲洙/著
企業長期存続の可能性と意義   195-208
中村 正継/著
救急医療情報システムの評価と課題   209-221
永井 昌寛/著
人的資源の観点から見る組織の経済理論   222-232
遠山 正朗/著
介護保険制度下における要介護認定システムの改良方策とその評価   233-244
田川 元也/著
金融機関の経営診断に関する一考察   245-254
加藤 寿宏/著
生産財マーケティングにおけるブランド構築の概念枠組み   255-270
佐藤 敏久/著
ロジスティクスリソースマネジメント   271-279
原田 保/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336 336
336 336
経営診断 コミュニティビジネス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。