検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006870521図書一般910.264/ケン05/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

原爆文学研究 3 

人名 原爆文学研究会/編集
人名ヨミ ゲンバク ブンガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 花書院
出版年月 2004.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 原爆文学研究 3 
タイトルヨミ ゲンバク ブンガク ケンキュウ
人名 原爆文学研究会/編集
人名ヨミ ゲンバク ブンガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 花書院
出版者・発行者等ヨミ ハナ ショイン
出版地・発行地 福岡
出版・発行年月 2004.8
ページ数または枚数・巻数 142p
大きさ 21cm
価格 ¥1143
ISBN 4-938910-70-5
分類記号 910.264
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)原子爆弾-被害
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810611420



目次


内容細目

被害と加害のディスクール   2-22
川口 隆行/著
大田洋子論・序説   23-27
亀井 千明/著
利用・乱用される被爆の記憶   28-42
新木 武志/著
核シェルターという文学空間   43-59
中野 和典/著
坂口安吾『安吾の新日本地理長崎チャンポン—九州の巻』試論   60-71
秋山 康文/著
八月十二日の原爆   72-77
内田 友子/著
大江健三郎「核時代の森の隠遁者」論   78-82
楠田 剛士/著
「原爆文学」探査3原之夫『ふたつの街』   83-87
坂口 博/著
ブレイブ・ニュー・サンライズ   88-103
Barnaby・Breaden/著
戦争   104-125
中原 澄子/著
ピーター・タウンゼント作・間庭恭人訳『ナガサキの郵便配達』を読む   126-134
田崎 弘章/著
長崎平和祈念式典山崎栄子「平和への誓い」の持つ意義   135-139
長野 秀樹/著
花田俊典先生の急逝を悼んで   140-141
水島 裕雅/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.264 910.264
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 原子爆弾-被害
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。