蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0006458483 | 図書一般 | 518.8/ニシ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
都市保全計画 |
| サブタイトル |
歴史・文化・自然を活かしたまちづくり |
| タイトルヨミ |
トシ ホゼン ケイカク |
| サブタイトルヨミ |
レキシ ブンカ シゼン オ イカシタ マチズクリ |
| 人名 |
西村 幸夫/著
|
| 人名ヨミ |
ニシムラ ユキオ |
| 出版者・発行者 |
東京大学出版会
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
トウキョウ ダイガク シュッパンカイ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2004.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
1047p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥15000 |
| ISBN |
4-13-061128-3 |
| 注記 |
文献:p821〜844 歴史的環境に関する年表:p846〜915 |
| 分類記号 |
518.8
|
| 件名 |
都市計画
/
環境保全
/
文化財保護
|
| 内容紹介 |
なぜ歴史的環境の保全は必要かという原論から、歴史、制度、技法、実践例までを豊富な事例とともに網羅。欧米およびアジア諸国、世界遺産など国際協調による都市保全についても詳説。環境保全型まちづくりに必須の基本図書。 |
| 著者紹介 |
1952年福岡市生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。同大学院修了。現在、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授。工学博士。著書に「歴史を生かしたまちづくり」など。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810608393 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる