検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006373880図書一般801.09/サト04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

対照言語学の新展開

人名 佐藤 滋/編
人名ヨミ サトウ シゲル
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2004.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 対照言語学の新展開
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ番号 言語編第34巻
タイトルヨミ タイショウ ゲンゴガク ノ シンテンカイ
シリーズ名ヨミ ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ ゲンゴヘン-34
人名 佐藤 滋/編   堀江 薫/編   中村 渉/編
人名ヨミ サトウ シゲル ホリエ カオル ナカムラ ワタル
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.7
ページ数または枚数・巻数 532p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
ISBN 4-89476-217-X
分類記号 801.09
件名 比較言語学
内容紹介 東北大学大学院国際文化研究科発足から10年間に同講座に関わった、教員、研究者、大学院生、共同研究者らの論文をまとめる。「対照言語学」に関連する24論文を収録。
著者紹介 東北大学大学院国際文化研究科言語生成論講座、異文化間教育論講座所属。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810597544



目次


内容細目

移動と変化の言語表現   3-26
小野 尚之/著
COMEとクルの意味拡張における到達点の違い   27-46
菊地 敦子/著
日本語の統語処理に関わる脳の領域   47-70
佐々 祐子/ほか著
非完結相「ている」の意味決定における瞬間性の役割   71-102
白井 恭弘/著
日英語の名詞修飾節の対照   103-124
川平 芳夫/著
数量詞の形式と量化の領域   125-136
小林 昌博/著
日英語の寄生空所に関する一考察   137-154
高橋 大厚/著
手話の構成性と手話動作の様相論理的記述   155-186
仁科 弘之/著
焦点移動としてのかき混ぜと分裂文   187-208
山田 誠/著
第二言語獲得における刺激貧困の問題   209-228
遊佐 典昭/著
日本語複文テンスの構成的意味論   229-256
吉本 啓/著
日韓語対照研究による敬語の文法化に関する一考察   257-278
上原 聡/著
終結語尾‘-【チ】'(-ci)の意味と用法   279-296
平 香織/著
文法体系における動詞連用形の位置づけ   297-318
塚本 秀樹/著
関西方言の否定形式交替現象に関する認知言語学的研究   319-332
堀江 薫/ほか著
韓国語副詞句がアスペクト形式に与える生起制約と意味制約   333-348
若生 正和/著
類型論とメンタル・ロジック   349-370
大堀 寿夫/著
カパンパンガン語と日本語の他動構文   371-390
北野 浩章/著
水海道方言の無声化と標準語の無声化   391-414
佐々木 冠/著
名詞句のイベント解釈とコントロール   415-434
ダニエラ・カルヤヌ/著
デフォルト格と汎用格   435-456
中村 渉/著
多言語における抽象関係概念のコード化   457-482
ハイコ・ナロック/著
人称代名詞におけるジェンダーの相互作用   483-510
アンドリュー・バーク/著
日・越両言語における多機能化の特徴について   511-530
村上 雄太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 滋 堀江 薫 中村 渉
比較言語学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。