検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006565568図書一般804/カケ04/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本語の分析と言語類型

人名 影山 太郎/編
人名ヨミ カゲヤマ タロウ
出版者・発行者 くろしお出版
出版年月 2004.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本語の分析と言語類型
サブタイトル 柴谷方良教授還暦記念論文集
タイトルヨミ ニホンゴ ノ ブンセキ ト ゲンゴ ルイケイ
サブタイトルヨミ シバタニ マサヨシ キョウジュ カンレキ キネン ロンブンシュウ
人名 影山 太郎/編   岸本 秀樹/編
人名ヨミ カゲヤマ タロウ キシモト ヒデキ
出版者・発行者 くろしお出版
出版者・発行者等ヨミ クロシオ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.7
ページ数または枚数・巻数 585p
大きさ 21cm
価格 ¥5400
ISBN 4-87424-306-1
注記 柴谷方良教授略歴と業績:p573〜584
分類記号 804
件名 言語学
件名 柴谷 方良
件名 シバタニ マサヨシ
内容紹介 米国ライス大学言語学科長・柴谷方良の還暦を記念した論文集。南カリフォルニア大学、神戸大学で直接指導を受けた弟子たちを中心にした33篇の論文を、「日本語の分析」と「諸外国語と言語類型」に振り分けて収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810589358



目次


内容細目

存在・所有の軽動詞構文と意味編入   3-24
影山 太郎/著
日本語の敬語体系の原則とメタ言語的文法化   25-46
Alan・Hyun-Oak・Kim/著
文脈的結果状態に基づく日本語助動詞の意味記述   47-56
金水 敏/著
Non-canonical case marking of transitive predicates in Japanese   57-74
Hideki・Kishimoto/著
What does kagoshima Japanese tell us about Japanese syllables?   75-92
Haruo・Kubozono/著
指示詞の複合とその周辺   93-108
盧 濤/著
所有関係と非規範的構文について   109-126
真野 美穂/著
「〜づらい」について   127-146
三木 望/著
An event decomposition approach to complex predicate formation   147-164
Masako・Ohara/著
日本語受身文の事象構造分析   165-180
小野 尚之/著
モノの存在場所を表す「で」?   181-198
定延 利之/著
宮沢賢治のオノマトペ   199-214
田守 育啓/著
ワーキングメモリと第2言語リーディング   215-228
池野 修/著
ことばの遅れと生得性について   229-246
有働 真理子/著
視覚的表象を伴う会話における言語使用の分析   247-262
馬田 一郎/著
認知言語学と言語過程説   263-278
吉村 公宏/著
Serial verbs in Chinese   279-298
Mark・Campana/著
Language contact and creolization   299-318
Dileep・Chandralal/著
韓国語の自動詞とヴォイス   319-336
鄭 聖汝/著
フランス語における中間構文と代名動詞構文   337-356
林 博司/著
Relative clause formation   357-374
Takanori・Hirano/著
「注意」の観点から見た英語の名詞分類について   375-388
今里 典子/著
A systemic approach to the typology of functions in intonation systems   389-404
Ken‐ichi・Kadooka/著
Transitivity and split characteristics in Philippine languages   405-420
Masumi・Katagiri/著
否定的状況への変化を表す表現の対照研究   421-436
桐生 和幸/著
ガガウズ語にみられる二重与格構文について   437-454
栗林 裕/著
The“give”verb and its auxiliary uses in Newar   455-472
Ikuko・Matsuse/著
Against chierchia's analysis of“Mass languages”   473-490
Shinobu・Mizuguchi/著
単音節性と認知テンポの相関について   491-506
西光 義弘/著
Genitive object and related constructions   507-526
Akio・Ogawa/著
Dative subject construction   527-542
Prashant・Pardeshi/著
Lookit and the history of look-forms   543-558
Lawrence Schourup/著
日本語の連体修飾節   559-572
角田 太作/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

804 804
柴谷 方良 言語学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。