検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006575138図書一般162.1/ハラ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

宗教神祭

人名 原田 敏明/著
人名ヨミ ハラダ トシアキ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2004.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 宗教神祭
タイトルヨミ シュウキョウ シンサイ
人名 原田 敏明/著
人名ヨミ ハラダ トシアキ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.6
ページ数または枚数・巻数 428p
大きさ 22cm
価格 ¥7900
ISBN 4-87294-327-9
注記 原田敏明略年譜:p403〜406 原田敏明著述目録 牟礼仁編:p407〜420
分類記号 162.1
件名 宗教-日本祭り-日本神社
件名 原田 敏明
件名 ハラダ トシアキ
内容紹介 宗教、神社、神・神体、信仰、祭、司祭者に分けて原田敏明の原稿をまとめるほか、6人の研究者が原田学の特色・意義・課題を記した研究論説、小伝・略年譜・著述目録を収録。新たに原田の原稿が発見されたのを契機として刊行。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810585511



目次


内容細目

宗教と生活   3-5
信仰と知識   6-7
教団   8-11
宗教の伝播と階層   12-14
農村と宗教の伝播   15-18
階層分化と宗教の役割   19
寺墓と墓寺   20-21
祈禱寺から回向寺へ   22
祈禱寺   23
社と寺   24-25
山の信仰と山仏教   26-27
日本人の民族信仰   28-31
不滅観の現代的傾向   32-34
死霊観と他界思想   35-37
怨霊   38
御霊信仰   39-41
樹木崇拝   42
魂   42
呪文   43-44
断食   45-47
日本における神の観念   48-52
日本人の神観とまつり   53-56
郷の神と村の神   57-60
大神神社と大三輪氏   61-63
氏神と氏子   64-67
神社と宗教   68-69
神社のあり方   70-72
神社   73
祭神   74
氏神   74-76
山の神   77
山宮   78
里宮   78
御旅所   79
天照大神   80-81
伊勢信仰   82-83
伊勢神宮   84-87
出雲大社   88
春日祭   89
富士山本宮浅間神社由緒書   90-91
神の象徴と社会生活   92-95
榊巻き   96-98
注連縄考   99-102
しめなわ考   103-105
神体   106-108
神像   109
鏡   110
神輿   111
標の山   112-113
御幣   114-115
神籬   116
心御柱   116
祭壇   117
オハケ   118
榊   119
神木   120
梵天   121
護符   121-122
依代   123
神の使   123
神馬   124
注連縄   124-126
神田   127
懸税   127-128
祭の本義   129-133
祭   134-135
現今農村の祭礼   136-138
祭と習俗   139-141
正月行事の意味   142-143
神幸祭   144-145
宵宮祭   146
管弦祭   146
忌籠祭   147
和布刈神事   147
神嘗祭   148
田植神事   148-149
冬祭   150
火継   150
生贄   151-152
奉幣   153
神供   154
神饌   155
共食   155-156
直会   157
忌・斎   157
罪   158
穢   159
触穢   160
喪   161
禊   162
祓   163-164
祝詞   165-166
宮座の祭   167-185
当番から専門神主へ   186-187
祭礼の所役分担   188-189
宅原のお頭株   190-191
宮座   192
神主   193
当屋   194
鍵取   195
巫女   195-197
口寄   198-199
日本のシャーマニズム   200-201
歴史と歴史学   202-203
学問と生活   204-205
民俗学   206-207
『社会と伝承』発刊のことば   208
辻本好孝著『和州祭礼記』について   208-209
柳田国男『新国学談-祭日考』   210-212
直江広治著『屋敷神の研究』   213-216
柳田国男先生を憶う   217-219
古野君と私   220-227
大神宮故事類纂   228-229
神宮文庫と国学   230-233
『日本書紀』と『古事記』   234-247
記紀のかかわり   248-261
古代勢力の統合と推移   262-275
惣墓と庶民社会   276-290
原田敏明「宮座」論の普遍性と特殊性   291-335
住谷 一彦/著
日本文化研究と原田敏明の学説   336-345
ヨーゼフ・クライナー/著
「原田学」における「日本古代宗教」論   346-357
岡田 重精/著
原田敏明の宗教社会学   358-375
石井 研士/著
原田敏明の視座   376-387
早川 万年/著
神宮に関する四つの新見解   388-398
桜井 勝之進/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 敏明 宗教-日本 祭り-日本 神社
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。