検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006005292図書一般371.42/マエ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

希望としての不登校・登校拒否

人名 前島 康男/編著
人名ヨミ マエジマ ヤスオ
出版者・発行者 創風社
出版年月 2004.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 希望としての不登校・登校拒否
サブタイトル 本人・親の体験,教師の教育実践に学ぶ
タイトルヨミ キボウ ト シテ ノ フトウコウ トウコウ キョヒ
サブタイトルヨミ ホンニン オヤ ノ タイケン キョウシ ノ キョウイク ジッセン ニ マナブ
人名 前島 康男/編著
人名ヨミ マエジマ ヤスオ
出版者・発行者 創風社
出版者・発行者等ヨミ ソウフウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.6
ページ数または枚数・巻数 286p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-88352-091-9
分類記号 371.42
件名 不登校
内容紹介 不登校・登校拒否をどのような問題として捉えたら良いのか。本人と親の体験、教師の教育実践の記録を積み重ね、総合的に読み込み、分析する中で、登校拒否の背景・原因やもたらす問題、そして克服する道筋を明らかにする。
著者紹介 1950年埼玉県生まれ。熊本大学教養部・教育学部を経て、2000年東京電機大学理工学部に赴任。埼玉で不登校・ひきこもりに関する県連絡会の結成にも関わる。著書に「いじめ」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810578339



目次


内容細目

私の「不登校」と「不登校卒業」   11-18
山根 道子/著
元気になるまでの道のり   19-32
倉光 牧子/著
ぼくの登校拒否体験   33-40
前島 恵/著
我が子が不登校(登校拒否)になってから   41-50
石井 嘉寿絵/著
息子の不登校に育てられて   51-76
小山 裕子/著
子ども達の登校拒否を経験して   76-84
番場 典子/著
不登校になって、音楽の道を見つけた息子   85-98
谷口 民子/著
娘たちの心の傷を通して見える学校と社会   99-108
坂田 政幸/著 坂田 和江/著
不登校から学んできたこと(共感するという魔法)   109-132
草刈 智のぶ/著
わが子の不登校に付き合って学んだこと   119-132
菅原 幸一/著
我が子の不登校と取り組んで   133-156
馬場 文代/著
不安を安心に   157-168
松岡 克彦/著 松岡 光子/著
わが子の不登校につきあって   169-184
中村 篤子/著
マキから学んだこと   185-208
阿部 美代子/著
学校現場から見る不登校   209-236
金子 和夫/著
親たちと共につくる“学びの場”   237-256
梅村 和子/著
埼玉の登校拒否・不登校一〇年に寄せて   257-278
加藤 浩一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.42 371.42
不登校
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。