蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007496037 | 図書一般 | 820.4/チヨ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日中ことばの漢ちがい
|
人名 |
張 麟声/著
|
人名ヨミ |
チョウ リンセイ |
出版者・発行者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2004.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日中ことばの漢ちがい |
タイトルヨミ |
ニッチュウ コトバ ノ カンチガイ |
人名 |
張 麟声/著
|
人名ヨミ |
チョウ リンセイ |
出版者・発行者 |
くろしお出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
クロシオ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2004.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
187p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
4-87424-305-3 |
分類記号 |
820.4
|
件名 |
中国語
/
日本語
|
内容紹介 |
鉄が「緊張」する? 「下水」が家庭料理? ところ変われば意味もこんなに違う! 「同形異義語」をひもとく事で、日本と中国の考え方や習慣の違いが見えてくる、漢字ことばのトリビア集。 |
著者紹介 |
1956年中国山西省生まれ。山西大学日本語日本文学科講師、立命館アジア太平洋大学教授等を経て、現在、大阪府立大学教授。著書に「日本語教育のための誤用分析」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810574813 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる