検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006247019図書一般318.7/イマ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

都市化の比較史

人名 今井 勝人/編著
人名ヨミ イマイ カツヒト
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2004.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 都市化の比較史
サブタイトル 日本とドイツ
タイトルヨミ トシカ ノ ヒカクシ
サブタイトルヨミ ニホン ト ドイツ
人名 今井 勝人/編著   馬場 哲/編著
人名ヨミ イマイ カツヒト ババ サトシ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.4
ページ数または枚数・巻数 291p
大きさ 22cm
価格 ¥5700
ISBN 4-8188-1586-1
分類記号 318.7
件名 都市-歴史都市化都市政策-歴史
内容紹介 日本における都市化および都市政策の特徴を捉えるうえで、先進的な都市行政で知られるドイツと比較しながら問題を浮き彫りにする。官僚や行財政、住宅事情、救貧制度等多方面から日本、ドイツ両国の研究者が検討を行う。
著者紹介 1943年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。武蔵大学経済学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810564679



目次


内容細目

都市化から都市社会化へ   3-26
ユルゲン・ロイレッケ/著 辻 英史/訳
都市人口と都市システム   27-58
伊藤 繁/著
ドイツの都市システムにおける首都ベルリン   59-84
ゲルハルト・ブルン/著 馬場 哲/訳 辻 英史/訳
関一の都市政策   85-120
芝村 篤樹/著
第2帝政期ドイツの上級市長   121-154
馬場 哲/著
都市行財政システムの受容と変容   155-182
持田 信樹/著
第1次世界大戦期ドイツの救貧制度   183-218
加来 祥男/著
ドイツの自治体企業   219-246
ゲロルト・アンブロジウス/著 馬場 哲/訳 辻 英史/訳
近代都市の到達点における住宅   247-278
今井 勝人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.7 318.7
都市-歴史 都市化 都市政策-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。