検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005521133図書一般215/モリ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東海学と日本文化

人名 森 浩一/編
人名ヨミ モリ コウイチ
出版者・発行者 五月書房
出版年月 2003.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東海学と日本文化
サブタイトル 地域学をめざして
シリーズ名 春日井シンポジウム
シリーズ番号 第10回
タイトルヨミ トウカイガク ト ニホン ブンカ
サブタイトルヨミ チイキガク オ メザシテ
シリーズ名ヨミ カスガイ シンポジウム
シリーズ番号ヨミ 10
人名 森 浩一/編
人名ヨミ モリ コウイチ
出版者・発行者 五月書房
出版者・発行者等ヨミ ゴガツ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.11
ページ数または枚数・巻数 408p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 4-7727-0399-3
分類記号 215
件名 東海地方-歴史遺跡・遺物-東海地方
内容紹介 日本文化における山と川の役割、神仙信仰と東海など、「日本文化」=地域学の夜明けとして、東海学を深める視点から、日本文化を考察する。第10回春日井シンポジウムの発表に、新たに資料を加えてまとめたもの。
著者紹介 1928年大阪府生まれ。同志社大学大学院修了。現在、同志社大学名誉教授。主著に「僕の古代史発掘」「地域学のすすめ」「関東学をひらく」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810514945



目次


内容細目

山と信仰   11-22
兼康 保明/著
道と祭祀   23-44
伊藤 秋男/著
矢作川の水運   45-58
杉浦 裕幸/著
筑後川の流域史   59-72
西谷 正/著
菊池川の流域史   73-83
赤崎 敏男/著
東海における文化と山と川の関係   84-106
兼康 保明/ほか討論
吉野と熱田の神仙世界   107-120
和田 萃/著
熱田神宮の「蓬萊鏡」   121-138
中村 潤子/著
前方後円墳は蓬萊山がモデルか   139-152
岡本 健一/著
三河の「蓬萊山」(鳳来寺山)について   153-161
鋤柄 俊夫/著
東海の中の蓬萊山とは   162-180
和田 萃/ほか討論
中国の蓬萊思想   181-198
森 博達/著
さらなる十年に向けて   199-212
森 浩一/ほか鼎談
民族文化の形成と東海地域   213-238
門脇 禎二/著
古墳時代の矢作川   239-264
荒井 信貴/著 三田 敦司/著
阪内川・櫛田川流域の主要な遺跡   265-286
福田 哲也/著
揖斐川水系と大垣周辺の遺跡   287-316
中井 正幸/著
土製模造品祭祀の源流   317-336
竹内 直文/著
豊川流域の主要な遺跡   337-356
林 弘之/著
低山から高山へ   357-372
堀 大介/著
豊川水系の古墳と積石塚   373-396
大下 武/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
215 215
東海地方-歴史 遺跡・遺物-東海地方
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。