蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005183264 | 図書一般 | 771.5/ノク03/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ステージを支える匠たち |
サブタイトル |
そしてオペラの幕が上がる/衣裳・照明・音響・大道具・小道具 |
シリーズ名 |
音楽の匠シリーズ |
タイトルヨミ |
ステージ オ ササエル タクミタチ |
サブタイトルヨミ |
ソシテ オペラ ノ マク ガ アガル/イショウ ショウメイ オンキョウ オオドウグ コドウグ |
シリーズ名ヨミ |
オンガク ノ タクミ シリーズ |
人名 |
野口 卓/聞き手
緒方 規矩子/[ほか述]
|
人名ヨミ |
ノグチ タク オガタ キクコ |
出版者・発行者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヤマハ ミュージック メディア |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2003.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
268p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-636-20660-6 |
分類記号 |
771.5
|
件名 |
舞台美術
/
舞台衣裳
/
大道具
/
小道具
/
歌劇
|
内容紹介 |
衣裳・照明・音響のデザイナー、大道具、小道具の作り手といった舞台作りのプロフェッショナルたち。アンサンブルの一員として、彼らが目指すものは何か? 熱い思いに支えられ、今日もオペラの幕が上がる…。 |
著者紹介 |
徳島市生まれ。大蔵事務官、バーテンダー、プロ・パチンコ師、新聞記者、出版社員、乗馬クラブ飼育係などを経て、現在、編集者。ラジオ・ドラマ、戯曲なども手がける。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810497445 |
目次
内容細目
-
衣裳デザイナー
15-80
-
緒方 規矩子/談
-
大道具・小道具製作
81-146
-
松尾 行徳/談 津田 香織/談
-
照明デザイナー
147-216
-
奥畑 康夫/談
-
音響デザイナー
217-265
-
渡邉 邦男/談
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
舞台美術 舞台衣裳 大道具 小道具 歌劇
もどる