検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005390885図書一般335.04/オオ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

21世紀の日本を拓く

人名 大阪経済大学/編
人名ヨミ オオサカ ケイザイ ダイガク
出版者・発行者 日本経済新聞社
出版年月 2003.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 21世紀の日本を拓く
サブタイトル 経営者からのメッセージ
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ ノ ニホン オ ヒラク
サブタイトルヨミ ケイエイシャ カラ ノ メッセージ
人名 大阪経済大学/編
人名ヨミ オオサカ ケイザイ ダイガク
出版者・発行者 日本経済新聞社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.8
ページ数または枚数・巻数 252p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
ISBN 4-532-31078-4
分類記号 335.04
件名 経営
内容紹介 日本企業が未曾有の不況から脱し、世界市場で主導権をにぎるためにはどう行動すべきなのか。松下電器、トヨタ、味の素、富士通などトップ企業のリーダーたちが今後の戦略を語り、これからの進むべき道を示す。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810493245



目次


内容細目

21世紀の産業と技術   7-26
石丸 典生/著
技術と経営   27-46
山本 卓真/著
企業価値を高める経営   47-66
大浦 溥/著
21世紀日本のものづくり-自動車産業の展望   67-88
渡辺 捷昭/著
21世紀-松下の挑戦   89-108
中村 邦夫/著
エネルギー産業の課題と展望   109-128
藤 洋作/著
エネルギー事業経営論   129-150
野村 明雄/著
21世紀バイオで変わる産業と生活   151-172
歌田 勝弘/著
ゲノム時代の製薬産業   173-192
藤野 政彦/著
世界のゼネコンの潮流   193-210
竹中 統一/著
21世紀の都市のあり方   211-232
田中 順一郎/著
これからのライフスタイルと産業のあり方   233-252
菅井 基裕/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.04 335.04
経営
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。