蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004526943 | 児童絵本 | E/フシ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0005320577 | 児童絵本 | E/フシ/ | 書庫 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
しりとりりりい |
シリーズ名 |
よみっこえほん |
シリーズ番号 |
1 |
タイトルヨミ |
シリトリ リリイ |
シリーズ名ヨミ |
ヨミッコ エホン |
シリーズ番号ヨミ |
1 |
人名 |
フジイ フランソワ/さく・え
|
人名ヨミ |
フジイ フランソワ |
出版者・発行者 |
偕成社
|
出版者・発行者等ヨミ |
カイセイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2002.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
31p |
大きさ |
23×23cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
4-03-332110-1 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
807.9
|
内容紹介 |
くろねこりりいは、おしりをとられた鳥に頼まれて、おしりさがしの旅に出ます。おばけだらけのトンネルや、くじらやらっこ、こもりこうもり。さてさて、おしりはどこへ行ったのかな? びっくりがいっぱいのしりとり絵本。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。イラストレーターとして、広告、テレビコマーシャル、雑誌の世界で活動。準朝日広告賞、VOCA奨励賞受賞。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810330306 |
目次
内容細目
-
ハーバード大学と日本人
序
17-30
-
-
教養としての『源氏物語』と城山三郎
第1講義 日本通史
31-54
-
アンドルー・ゴードン/述
-
『忠臣蔵』に共感する学生たち
第2講義 江戸時代
55-78
-
デビッド・ハウエル/述
-
龍馬、西郷は「脇役」、木戸、大久保こそ「主役」
第3講義 明治維新
87-102
-
アルバート・クレイグ/述
-
ハーバードの教授が涙する被災地の物語
第4講義 環境史
103-124
-
イアン・ジャレッド・ミラー/述
-
格差を広げないサムライ資本主義
第5講義 アジア研究
125-139
-
エズラ・ヴォーゲル/述
-
渋沢栄一ならトランプにこう忠告する
第6講義 経営史
141-158
-
ジェフリー・ジョーンズ/述
-
昭和天皇のモラルリーダーシップ
第7講義 リーダー論
159-183
-
サンドラ・サッチャー/述
-
築地市場から見えてくる日本の強みと弱み
第8講義 和食の歴史
189-206
-
テオドル・ベスター/述
-
日本は核武装すべきか
第9講義 日米関係史
207-220
-
ジョセフ・ナイ/述
-
世界に日本という国があってよかった
第10講義 経済学
221-243
-
アマルティア・セン/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる